そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 身近な犬図鑑 > ビーグル

ビーグル


ビーグル

[和名・種類]

ビーグル

[学名]

Canis lupus familiaris

[英名]

Beagle

[名前の由来]

フランス語で「小さい」という意味。

[分布]

イギリス

[科名]

ネコ目イヌ科イヌ属

[毛色]

白色、黒&タンのハウンドカラーが原則。
白とレモンでも良い。

[特徴・解説]

 イギリスが原産地の犬種。紀元前のギリシャでウサギ狩りを手伝っていたハウンドが祖先と言われています。1475年、ビーグルという名前が歴史上に登場し、エリザベス1世(1533年〜1603年)の時代には、野ウサギ狩りのための猟犬として活躍していました。
 体高は雌雄ともに33cm〜38cmです。
 体重に決まりはありませんが、8kg〜14kgが一般的です。
 JKCでは第6グループ、AKCではハウンドグループに分類されています。
 獣猟犬や家庭犬として飼育されています。群れでウサギやキツネを狩りたて、高く良く響く声でハンターに知らせる嗅覚ハウンドです。とても嗅覚に優れ、大抵のことは臭いでわかります。何日も餌を与えず空腹状態にして猟に出すことで、研ぎ澄まされた神経で獲物獲得の意識を高めた犬種です。現在でもその本能が残っているため、食に対して貪欲で、いつでもお腹を空かせて食べ物を探す大食漢です。放っておくと肥満になり命を縮めてしまうこともあるので、しっかりとした食事管理と運動が重要です。
 性質は勘が鋭く、陽気で楽天家、集団性に富みます。ハウンドの中では最小ですが、吠えるのが仕事だったので、コミュニケーションが不足したり、良くしつけないと無駄吠えするうるさい犬になってしまいます。陽気で寂しがり屋、お茶目で遊び好き、しかもスタミナ満点です。ふらりと家出する犬もいるので、しっかり調教が必要です。褒められること、ご褒美をもらうことが大好きで、家族にはいたって従順です。
 垂れ耳に、ちょっと生意気そうな顔をしており、スヌーピーのモデルになった犬種です。
 かかりやすい病気に、意識障害の発作、心疾患、内分泌疾患、椎間板疾患があります。

[観察・感想]

 ぐっすりと昼寝をしているビーグル犬。この寝顔はシャッターチャンスだと思い、こっそりと近付いて写真を撮りましたー。自分が飼っている犬以外で、犬の寝顔写真が撮れることなんてほとんどないからねー。
 そしたらピントが合う時にピピッていう音がして、目が覚めてしまったみたい。熟睡している姿を写真に撮ったつもりだったんだけど、今にも動き出そうとしている姿になっていましたー。せっかく寝ているところを、起こしちゃってゴメンねー。でも、いい写真が撮れました(^^;)
 でもさ、その後は大変だったよー。普段はそんなに吠えないワンちゃんなんだけど、大声で激しく永遠と吠えられちゃって。ワンコの方もかなり驚いたんだろうねー、ずっと吠え続けてたよー。自分はすでにその場所から離れているんだけど、激しく吠えている鳴き声が聞こえるからさ。
 これ以降、このワンちゃんの写真を撮影するのはかわいそうだなーと思って、寝ていても素通りするようにしています。

[写真撮影]

2008年04月13日

ビーグル
ビーグル
-
-
-
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
広告



  身近な生き物図鑑-犬図鑑  
そらいろネット ビーグル
Copyright そらいろネット All right reserved.