そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 爬虫類図鑑 > ヌマガメ科 > ミシシッピアカミミガメ

ミシシッピアカミミガメ


ミシシッピアカミミガメ

[和名・種類]

ミシシッピアカミミガメ

[学名]

Trachemys scripta elegans

[英名]

Red eared slider

[名前の由来]

ミシシッピ赤耳亀。
別名、ミドリガメ(緑亀)。

[分布]

札幌以南

[科名]

カメ目ヌマガメ科

[特徴・生態]

 流れがなく水量の多い河川、池、沼、神社・仏閣・公園の池などに生息する北アメリカ原産のヌマガメの仲間。
 オスは最大甲長が約23cm、メスは約28cmになります。背甲はゆるやかなドーム型で、正中線上に1本のキールが入ります。背甲後縁には弱い鋸歯があります。背甲、頭部、四肢には緑色、黄緑色、黄色の複雑な模様があり、腹甲の地は黄色です。頭部側面には赤い模様が入ります。
 幼体は水生昆虫などの動物質を好み、成体は水草などの植物質を好みますが、雑食性です。塩分耐性が高く、海水の混じる池でも生息可能です。冬期は水中に潜んで冬眠します。
 要注意外来生物で、ペット用に輸出されたものが世界中で帰化しています。日本国内では、在来のカメとの競合、動植物の食害などが起こっています。

[観察・感想]

 子供のミシシッピアカミミガメの写真です。稚亀っていうのか?子亀か?
 ミシシッピアカミミガメは、普通は土の中に卵を産卵します。ウミガメと同じように、土を掘って卵を産むみたいです。産卵シーンは見たことないけど、涙を流すのかな?
 でもさ、ミシシッピアカミミガメが大量発生している場所って、ほとんどが人工的に作られた池なんですよね。そして池の周囲には、コンクリートで囲まれていたり、木の棒を模したコンクリート壁で区切られていたりして。池の水面と、陸地とは、完全に分離されているんですが・・・
 それでもどういうわけか、たくさんのミシシッピアカミミガメが生息しているんですよ。産卵に適した場所はないはずなのに、どうやって繁殖し、産卵しているんだろう。それが不思議でなりません。
 神社やお寺の小さい池などには、たくさんのミシシッピアカミミガメが生息していますが。産卵や繁殖ができるような場所って、ないと思うんですよねー。かといって、持ち込まれるだけで、そんなに増えるとも思えないし。

[写真撮影]

2008年05月29日

ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
ミシシッピアカミミガメ
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  身近な爬虫類図鑑-ヌマガメ科  
ミシシッピアカミミガメ そらいろネット ミシシッピアカミミガメ
Copyright そらいろネット All right reserved.