そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 爬虫類図鑑 > リクガメ科 > ケヅメリクガメ

ケヅメリクガメ


ケヅメリクガメ

[和名・種類]

ケヅメリクガメ

[学名]

Geochelone sulcata

[英名]

African Spurred Tortoise

[名前の由来]

蹴爪陸亀。尻尾の付け根に白く尖った円錐形のケヅメ状突起があることから。

[分布]

アフリカ中部

[科名]

カメ目リクガメ科

[特徴・生態]

 砂漠、サバンナに生息するリクガメの仲間。
 アフリカ最大のリクガメで、甲長は70cm〜80cm、体重は45kg〜70kgになります。メスよりオスの方が大型になります。全身がほとんど灰褐色から薄い褐色一色になります。甲板には、成長輪が発達します。幼体は背甲がドーム状に盛り上がりますが、成長にともなって扁平になります。
 頭部はやや小型で、吻端は突出しません。後肢と尾の間に、蹴爪状の突起があります。尾の先端は、小型鱗で覆われます。
 発達した前足で、地中に穴を掘って暮らしています。日中と夜間は穴の中で生活し、明け方と夕方に活動します。多肉植物、花、果実を食べます。野生下では水を飲むことはありません。寿命は最大100年、飼育下では約30年といわれています。
 開発による生息地の破壊等により、生息数は減少しています。日本では、動物園、ペットショップで見ることができます。

[観察・感想]

 たぶん、ケヅメリクガメだと思うんだけど・・・。正確な見分けは、良くわかんない(^^ゞ
 ヘキサリクガメにも似ているし、ホウシャガメにも似ているし。リクガメの仲間は、見分け方が良くわからんとです。どれも同じに見えなくもないし・・・。見分けを間違っている可能性が高いので、間違いに気付いたら、メールなどで知らせていただけると嬉しいです。
 2種類のリクガメが飼育されているのか、同じ種類のリクガメなのかも、良くわからないんですよ。一方は甲羅がゴツゴツとしているんですが、もう一方は甲羅がゴツゴツと隆起していないんです。でも、ケヅメリクガメにはガーナタイプと、モロッコタイプとがいるらしくて。ガーナタイプはゴツゴツしていて、モロッコタイプはスベスベしているみたい。しかも、大人になると、スベスベになるみたいで。
 ゴツゴツなのか、スベスベなのかが見分けのポイントになると思っていたんだけど。見分けのポイントにはならないみたいです。
 前脚にはトゲトゲとした鱗があって、甲羅の形や模様から、ケヅメリクガメかなーって思ったんだけど・・・。リクガメの見分けは、ちょっと難しいですね。

[写真撮影]

2008年09月23日

[関連ページ]
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ
メインコンテンツ

 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー

検索


広告


  身近な爬虫類図鑑-リクガメ科  
ケヅメリクガメ そらいろネット エミスムツアシガメ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加