そらいろネット > そらいろコミュニティ > 誕生花・誕生石占い > 8月28日生まれ
ケイトウ(Plumed cockscomb)。
身近な植物図鑑:ケイトウ
深い思いやり。
ヒユ科の一年草です。日本には奈良時代に渡来し、長く栽培されています。
花にはそれぞれとても個性的な顔をしていますが、その中でもとても個性的な顔をしている植物のひとつです。
鶏頭というニワトリの頭を意味する名前の通り、トサカのような花を咲かせるため、グロテスクな印象を受ける人も多いです。
肉感的な鮮やかな色彩は、夏の花壇には欠かすことのできない存在です。
学名はギリシャ語で燃焼を意味しています。
短気な性格で、思い通りにいかないとすぐに投げ出してしまい、お殿様的気質の持ち主です。
日頃の生活にも恋愛にも、忍耐力が必要なことに気が付いてください。
クロユリ。
ユリ科|科別索引
- 身近な植物図鑑
恋の呪い。
日本をはじめ、カムチャツカや北アメリカが原産のユリ科の植物です。
高山体の草地に生え、高さは約20cmになります。
経約3cmの強い香りの花を咲かせます。クロユリといいますが、花色は黒というより、濃紫色や紫褐色の網目模様が入ります。
あまり見かけない珍しい花という印象ですが、北海道ではそれほど珍しい植物ではありません。
アイヌに伝わる言い伝えでは、好きな人のそばにクロユリを置いて、相手が花に気がついて触れれば、二人は必ず結ばれると言われています。
繊細でやさしい笑顔を絶やさない人です。
シンプルなファッションをセンス良く着こなすことが得意で、友人たちからは安物ファッションリーダーに見られています。
エネルギーに満ちているときだけ、活動的に動いて、しっかり働きます。
かなり気が小さいところがあるので、精神力を鍛えることが人生の課題と言えます。スポーツをするなどして、心身を鍛えましょう。
モモ珊瑚(Coral)。
慈しむ愛。
夏から秋の終わりまでの長期間、鮮やかな深紅の花を咲かせてくれるサルビア。
ハーブの一種で、ローマ時代から薬草や料理の香辛料として使われてきました。特に葉は、チーズ、ソーセージ、スープ、シチューの味付けとして使われてきました。
別名はセージ。ラテン語の「健康に良い」が語源です。強壮剤、胃、のどの薬としても使われます。花言葉は尊敬、知識。精神力、生命力を与え、悲しみをやわらげ、悪魔を防ぎ、少女の未来の夫を予見するという、ロマンティックな力を持つと言われています。
サルビア色の朱色に近い色、モモと呼ばれる珊瑚は、骨や体を丈夫にする炭酸カルシウムでできています。粉末を子供や妊婦に与えて、成長剤として使われることも。アクセント・カラーとしてコーディネートを楽しみたい宝石です。
海が育ててくれる宝石のサンゴ。歴史的にも古く、約2000年前のものがイタリアから出土しています。
枝状に形成されることから、植物だと考えられてきました。
10段階で表示されるモース硬度は、3.5〜4しかありません。傷のつきやすい宝石で、落としたり衝撃にも注意が必要です。
傷付いたり、化粧品や温泉で光沢が失われた場合、ものによっては再研磨することで光沢が蘇えることもあります。
想像力が豊かで、夢見るロマンティストです。
優しさが利用されることもあって、慎重になってガードを固くして、疲れてしまうことがあります。
相手を信用すること、包容力が解決のキーポイントになります。
ピリッと効かせたアクセントカラー、海が育てたおおらかな宝石サンゴは、身に付けていれば寛容さを与えてくれ疲れを解消してくれるでしょう。
パール。
健康、長寿。
万葉集の中には、おびただしい数の真珠の賛歌が収められています。
「海の底、しずく白玉風ふきて、海は荒るとも、取らずはやまじ」
この歌も万葉集に納められており、日本人にとっては古くから親しまれ、愛されてきた宝石だということがわかります。
紺碧の海の底にひっそりと暮らす貝から生まれる真珠は、天の甘露とも呼ばれ、この世の中で最も神秘的なものだと考えられていました。
海辺に面した街には、真珠の精との悲しくも美しい恋の物語が各地で伝えられています。
|
||
メインコンテンツ | |
家庭の医学 | 身近な植物図鑑 |
身近な昆虫図鑑 | 身近な野鳥図鑑 |
身近な貝殻図鑑 | 身近な生き物図鑑 |
ベランダ園芸 | 三浦半島観光地図 |
コミュニティ |
広告 |
Copyright © 1996- そらいろネット(sorairo-net.com) All Rights Reserved. |