三浦半島身近な図鑑 > こころコミュニティー > 誕生日・誕生花・誕生石占い > 1月18日生まれ

1月18日生まれの誕生日占い


1月18日生まれの誕生日占い

性格

 

 楽しむことが大好きで、天真爛漫な永遠の子供です。いくつになっても、子供のような純粋さを忘れない人です。
 想像力に富んでおり、自分だけではなく、周囲の人たちをも楽しませる才能を持っています。
 毎日の生活の中でワクワクする体験ができないと、空想の世界にはまり込んでしまうこともあります。空想ばかりで現実逃避するのではなく、創造力を現実世界で生かしていくと、良い結果に繋がります。
 世間知らずの一面があるので、注意が必要です。

恋愛運

 

 恋愛のドキドキは、大好物です。
 頼もしく、現実的な人が好きで、恋愛相手には自分にはない魅力を求めます。しかし、お互いの価値観を分かり合うことが大切です。
 無邪気な一面を受け入れてくれるような相手となら、恋愛も長続きするでしょう。

仕事運・金運

 

 スケジュールに従って、規則的に仕事を進める仕事を選ぶのが良さそうです。

健康運

 

 根菜類を中心に、色とりどりの野菜や穀物を食べ、しっかりと眠ることが大切です。

相性診断

 
   相性良好   相性最悪 
 恋愛 4月29日生まれ 4月28日生まれ
 友情 10月16日生まれ 2月26日生まれ
 仕事 2月25日生まれ 5月10日生まれ

ラッキーアイテム

 
 ラッキーカラー すみれ色
 ラッキーアイテム 韓国料理
アイロンがけ

1月18日の出来事

この日生まれの有名人

 

 1874年、森田正馬(医者)
 1945年、おすぎ、ピーコ(タレント)
 1947年、衣笠祥雄(プロ野球選手)
 1947年、北野武(タレント)
 1948年、森山良子(歌手)
 1948年、笑福亭鶴光(落語家)
 1949年、伊原春樹(プロ野球選手、監督)
 1950年、ジル・ヴィルヌーヴ(F1ドライバー)
 1955年、ケビン・コスナー(俳優)
 1956年、水島裕(声優)
 1957年、秋野暢子(女優)
 1963年、片桐はいり(女優)
 1970年、山崎まさや(お笑い芸人)
 1973年、中山忍(女優)
 1984年、長谷部誠(サッカー選手)
 1994年、KARAのカン・ジヨン(歌手)

今日は何の日

 

●天正地震
 1586年(天正13年11月29日)。天正地震が発生しました。飛騨国の帰雲城が埋没するなど、日本中部で甚大な被害が出ました。
●振袖火事の日
 1657年(明暦3年)。八百屋お七に、振袖火事。江戸の大火には、娘の恋狂いのイメージが付きまといます。1657年(明暦3年)、死者10万人、江戸城天守閣まで焼け落ちる大火災がありました。言い伝えによると、事の起こりは3年前。商家の娘おきくが、偶然見初めた若衆に恋い焦がれて死んでしまいます。彼女の紫ちりめんの振袖は質屋、古着屋を介して、2人の娘に渡りますが、いずれも1月16日に急死してしまいました。供養を頼まれた寺院では、わざわざ因縁の日を外して、18日に供養すべく振袖に火を着けたら、強風で舞い上がって大惨事となってしまいました。現在では、火災の原因のほとんどが、タバコの不始末と放火となっています。
●初の学生デモ
 1885年(明治18年)。上野公園に東京の数校の学生が集まり、運動会の名目で政治批判の集会を開きました。申し訳程度に競技を行うと、前年に中国で日本人将校ら3人が殺されたことに対して怒りを表明し、グループに分かれて銀座周辺をデモ行進しました。
●スコットが南極点に
 1910年(明治43年)。イギリスの探検家スコットら一行が、悪条件の中、ついに南極点に到達しました。しかしその場所で、ノルウェーのアムンゼンらが1ヶ月前に一番乗りを果たしていることを知りました。失意のスコットは、帰路も悪天候や隊員の病気に苦しめられ、基地まであと10数kmのところで死亡してしまいました。
●都バスの日
 1924年(大正13年)。東京市営乗合バスが営業を開始しました。東京都交通局が、都バスの日を制定しました。
●東大安田講堂事件
 1969年(昭和44年)。東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため、警視庁機動隊が出動しました。
●118番の日
 2011年(平成23年)。緊急通報用電話番号118番の知名度向上のため、海上保安庁が制定しました。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  コミュニティー-誕生日占い  
1月17日生まれ 三浦半島身近な図鑑 1月19日生まれ
Copyright 三浦半島身近な図鑑 そらいろネット All right reserved.