そらいろネット > そらいろコミュニティ > 誕生日占い > 10月7日生まれ
不言実行で意思を貫く、強い信念に満ちた反逆者です。
言葉で説明するよりも、行動で気持ちを表し周囲を納得させます。
自分が置かれている状況を鋭く見極めて、問題点があれば改善のためにあらゆる手を尽くします。
相手が上の立場の人であっても、ものおじしたりせずに率直に意見をぶつける反骨精神の持ち主です。
あまりにも押しが強すぎるため、周囲はドン引きしてしまい、いつの間にか孤立してしまうこともあります。
善悪の区別を失ったモラル無用の危険人物です。
目的達成のためなら手段を選びません。冷酷無慈悲でドライな人です。
スイッチが入ると仲間からの言葉にすら耳を傾けなくなるので、厄介ないこじさが顔を出す頑固者です。
魅力がない人ではありませんが、攻撃的な性格が災いして、自分に好意を寄せている人からのアプローチになかなか気が付きません。
意識して肩の力を抜くようにしないと、いつまでたっても安らぎが得られないでしょう。
仕事は十分に納得したものだけ引き受けるようにしてください。
妥協はトラブルの原因となります。
自分でも気づかないうちにストレスを溜めこんでいます。
今のままでは危険信号です。
相性最高 | 相性最悪 | |
恋愛 | 3月16日生まれ | 4月5日生まれ |
友情 | 7月13日生まれ | 5月14日生まれ |
仕事 | 7月7日生まれ | 3月6日生まれ |
ラッキーカラー | ネイビー |
ラッキーアイテム | 日本茶 クラシック音楽 |
1901年、村野四郎(詩人)
1937年、室田日出男(俳優)
1941年、坂田利夫(お笑い芸人)
1946年、荻島眞一(俳優)
1951年、桐野夏生(小説家)
1952年、ウラジーミル・プーチン(ロシア大統領)
1960年、元BOOWYの氷室京介(ミュージシャン)
1962年、叶姉妹の叶恭子(タレント)
1965年、渡辺久美子(声優)
1967年、C.C.ガールズの青田典子(タレント)
1968年、レディオヘッドのトム・ヨーク(ミュージシャン)
1975年、森岡隆三(サッカー選手)
1984年、生田斗真(俳優)
●日食と隕石落下
紀元前2807年。日食が起こり、アフリカ大陸と南極大陸との間では隕石が落下しました。
●カーボン紙の発明
1806年(文化3年)。カーボンとは炭素のことで、炭素の混合物を紙に塗ったものがカーボン紙です。イギリスのウェッジウッドが、書き物の複製を作るための用具として特許を取得しました。その後に量産され、世界に普及しました。
●ミステリー記念日
1849年(嘉永2年)。推理小説の先駆者といわれるエドガー・アラン・ポーが亡くなったことに由来します。
●水道の日
1887年(明治20年)。日本では毎年のように猛暑となり、数年に一度は訪れる水不足。水の供給を考える良い機会でもあるので、世界の水事情にも目を向けて欲しいものです。日本初の近代的上水道は、神奈川県横浜市がイギリス工兵中佐パーマーに依頼したものになります。これまで多摩川の水を木製の樋(とい)で引き込んでいましたが、パーマーは豊富な水量のある相模川から鉄管で送水する計画を立て、2年がかりで完成させました。1887年(明治20年)の今日、野毛山の貯水池から市街に給水が開始されました。神奈川県では水道は相模川から取水しているため、東京に比べて水不足に強いと言われています。現在では当たり前に使っている水道も、先人の努力のたまものです。
横浜市観光地図:横浜市西区老松町・野毛山公園
●バーコードの発明
1952年(昭和27年)。バーコードが初めて特許登録されました。
●月の裏側の写真
1959年(昭和34年)。ソ連の月探査機「ルナ3号」から、月の裏側の写真が電送されました。
●スポーツの日
1961年(昭和36年)。体育の日の生みの親とも言える日で、東京オリンピック招致のキャンペーンの一環として制定しました。東京オリンピック開催後は、開幕日となった10月10日に移行され、体育の日となりました。
●長崎くんち
長崎市の鎮西大社諏訪神社の例祭、長崎くんちが開催されます。長崎君の家ではありません。10月9日まで行われます。
|
||
メインコンテンツ | |
家庭の医学 | 身近な植物図鑑 |
身近な昆虫図鑑 | 身近な野鳥図鑑 |
身近な貝殻図鑑 | 身近な生き物図鑑 |
ベランダ園芸 | 三浦半島観光地図 |
コミュニティ |
Copyright © 1996- そらいろネット(sorairo-net.com) All Rights Reserved. |