そらいろネット > そらいろコミュニティー > 夢占い > 未知のもの > 鬼
 邪悪な存在として描かれる架空の生き物。
   このことから、恐ろしいもの、行く手を阻むもの、心の中のマイナスの感情、無意識に封じ込めていた憎しみ・嫉妬・怒りなどの感情、自分では認めたくない影の部分の象徴です。
   恐怖の対象として、夢の中に鬼が現れることもあります。それは両親や恋人などの身近な人であったり、プレッシャーを与えてくる目上の人かもしれません。自分が何に対して恐怖を感じているか、原因を突き止め対処しましょう。
   また、自分の身近なところで不正が発覚する前兆です。それによって、自分に良くないことが降りかかってきそうです。
   一般的には、鬼の夢は良い結果に結び付くことの多い夢です。 
 今まで自覚していなかった憎しみや怒りの感情に、気が付く日がくるでしょう。
   また、自分に敵意を持った人がいるようです。 
 危険が迫っていることを表しています。
   また、誰かから強い精神的圧迫を受けているのかもしれません。 
何かしら良くないトラブルが起きる前兆です。
 目の前の障害が消えで、物事が順調に進展する暗示です。
   また、自分に脅威を与えていた人物から解放される兆しです。 
 事態が悪化し、ますます苦しめられることになるでしょう。
   また、病気にかかる暗示です。 
 恐れていたものを乗り越え、勝者となる暗示です。
   恋のライバルを蹴落として恋人を手に入れたり、仕事の重責をクリアしたり、ギャンブルに勝つなど、良いことが起こりそうです。
   また、溜まりに溜まった怒りや憎しみと言った感情が、爆発してしまいそうです。
   恋に夢中になっている人が見た場合、自分の思いが伝わらずに、悲しい結果となってしまいそうです。 
 嫌がらせを受ける暗示です。
   嫌がらせには屈しないという強い意思が求められている時です。こうした強い態度を見せることで、相手も手を出せなくなります。
 何か秘密にしておきたいことがある証拠です。
   自分が鬼の面をかぶっていたら、その秘密は守り通すことができるでしょう。 
 何事も独り相撲になりがちです。
   笑いものにならないように冷静になりましょう。 
 トラブルが起きても、円満に解決できる暗示です。
   また、待遇の改善が期待できます。 
悪意や怨念など、自分を脅かす力を抱いている人がどこかにいるようです。
 注意が必要な夢です。
   子供に威圧感を与えている大人の存在が、鬼となって表れています。とくにその大人は、親である場合が多いです。
 友人たちと登校、学校は今日を最後に廃校となってしまう。友人は登校途中のゲーム屋に寄って新作ゲームの予約をしていた。
   下校時、もう使われなくなる学校内は廃墟のようになり、たくさんのゴミが散らかっていました。その中から赤と黒の万年筆を拾いました。そのまま食堂に集まり、紅茶を飲みながら思い出話をしました。そして、いつも集まっていた居酒屋も閉店することになるので、そこで集まることにしました。
   誰もいない道路を歩いていると、正面から青鬼とゴーレムが歩いてきました。見付からないように路地に隠れていましたが、青鬼に見付かってしまいました。青鬼に持ち上げられてしまいましたが、ずっと死んだふりをしていたら手を放してくれたので、あまりの恐怖から走ってその場から逃げ出し、人家の縁の下に潜って隠れていました。隠れている間に目が覚めました。
   おそらく様々なことに対する不安が、さまざまな形で夢に現れたのではないかと思います。 
  | 
  ||
| メインコンテンツ | |
| 家庭の医学 | 身近な植物図鑑 | 
| 身近な昆虫図鑑 | 身近な野鳥図鑑 | 
| 身近な貝殻図鑑 | 身近な生き物図鑑 | 
| ベランダ園芸 | 三浦半島観光地図 | 
| コミュニティ | |
| Copyright © 1996- そらいろネット(sorairo-net.com) All Rights Reserved. |