|
どんぐり拾いから |
|
秋に雑木林の中で拾った、2粒のアベマキのドングリ。これがすべての始まりでした。
私の住んでいる地元では、ドングリの木と言えば、街中でも雑木林・公園の中までも、マテバシイでいっぱいです。カブトムシやクワガタムシを捕まえる時、クヌギやコナラの木を探すと書かれてありますが、クヌギやコナラの木は見たことがありません(^^ゞ
この、とっても貴重な2粒のドングリ、家に持ち帰って育ててみようと決めました。
普段から目にしている種類ならば、見間違えることはないんですが、クヌギやアベマキは見たことがなくて・・・。とりあえずアベマキだと思って育ててみることにしましたが、本当にアベマキなのかどうかはわからなかったりします(^^ゞ
大きくなって、葉の形がしっかりとしてくれば、わかるようになるかもしれません。
目標はもちろん、ドングリの収穫です。桃栗三年柿八年ということわざがあるくらいだから、三年で収穫できるようになるのでしょうか?
うまく育ってくれるといいなーと願っています。 |
|
アベマキの育て方 |
|
樹勢が強く、良く茂りますが、落葉樹のため生垣などには向いていません。樹形を楽しむために育てると良いでしょう。丈夫で病害虫にも強いので、育てやすい植物です。
ドングリから育てる場合は、水に漬けて、沈んだものだけ蒔くようにします。
日当たりの良い肥沃な土壌を好みますが、土質にはうるさくないので、それほど気にしなくて大丈夫です。
2月ごろに寒肥をあげて、9月ごろに追肥を行います。鉢植えの場合、3年目か4年目あたりから、肥料の量を控えめにしていきます。
植え替え、植え付けは、なるべく冬の休眠期に行います。
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
■ |
■ |
←花期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
←収穫 |
|
■ |
←寒肥 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
←植え替え→ |
■ |
■ |
■ |
|
■ |
←剪定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アベマキの増やし方 |
|
真のドングラーは、実生でドングリから育てます。
ドングリがなかなか手に入らない場合は、園芸店で苗を購入します。 |