そらいろネット > ベランダ園芸 > 草花・鉢花 > カスミソウ栽培
 カスミソウの育て方
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加
カスミソウの育て方

ナデシコ科の植物、カスミソウ
花束・切り花には欠かすことのできない存在です
一年草と多年草・宿根草の品種があります
白花の他にも、赤色やピンク色の花もあります
どんな花とも組み合わせやすい植物です

カスミソウの育て方
どんな花とも組み合わせやすい
   ヨーロッパからアジア原産の植物で、一年草、多年草、低木など、多くの品種があります。
 白色やピンク色の小花は、どんな花とも組み合わせやすく、混植するとパステル系の配色を自然に作り出します。花壇では宿根カスミソウや高性やエレガンス系の中性の品種、コンテナではエレガンス系の中性や矮性に品種が適しています。
 ヒナゲシやチューリップのように、大輪でカラフルな花との組み合わせに最適です。
カスミソウの育て方
   日当たりと、水はけの良い砂質壌土で、弱アルカリ性の用土を好みます。根は深く伸びるので、なるべく深くまで良く耕し、あらかじめカリやリン酸成分が多めの緩効性の化成肥料を元肥として入れておきます。
 耐寒性はありますが、関東以西の暖地以外では防寒の必要があります。宿根草の品種では、夏期は風通しの良い明るい半日蔭に置き、長雨に当てないように注意してください。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  開花期→            
            種蒔き→    
挿し芽→       挿し芽→      
植え付け→       植え付け→  
植え替え→         植え替え→  
カスミソウの増やし方
   晩秋〜春、ポット苗が販売されます。春〜初夏、鉢花が販売されます。高性品種は徒長しやすく、茎が倒れやすいため、苗はできるだけコンパクトでしっかりしたものを選びます。
 一年草の品種では、種子を蒔いて増やします。発芽適温は18℃前後で、9月中旬〜10月上旬にタネを蒔き、本葉が4枚〜6枚になったらポットなどに移植し、フレーム内などで越冬させ、春に定植します。
 宿根草の品種では、3月か9月、株元から伸び出した新芽を切り取って、挿し芽をして増やします。

 カスミソウ栽培記録
カスミソウ
2008年04月26日
カスミソウ
2008年06月16日
カスミソウ
2008年07月02日
-
-
-
-

 ナデシコ科の仲間の園芸・家庭菜園
ダイアンサスの育て方
ダイアンサス栽培
-
-
-
-
-
-
-
-

 身近な植物図鑑
ナデシコ科の植物
ナデシコ科
-
-
-
-
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  ベランダ園芸-草花・鉢花  
ガザニアの育て方 そらいろネット キキョウの育て方
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved