そらいろネット > 家庭の医学 > 呼吸器の病気 > 胸膜炎

胸膜炎


胸膜炎の概要は?

おもな症状

 

胸の痛みと発熱
悪寒(おかん)
呼吸困難
だるさ
疲れやすさ
寝汗

似ている病気

 

肺炎
気管支炎
膿胸
肺化膿症
風邪
胸膜のガン(ガン性胸膜炎)
心膜炎
肋間神経痛

起こりやすい合併症

 

膿胸
呼吸不全
無気肺


胸膜炎ってどんな病気?

胸水がたまる病気

 

肺 胸膜とは、肺の表面を覆う臓側胸膜(ぞうそくきょうまく)と、胸壁、横隔膜(おうかくまく)、縦隔(じゅうかく)を覆う壁側胸膜(へきそくきょうまく)からなります。
 両胸膜に囲まれた部分を胸膜腔と呼びます。胸膜腔には少量の液体(胸水)がありますが、胸膜に炎症が起きて胸水がたまる病気を胸膜炎と呼びます。
 胸膜炎のうちでも、炎症が細菌性によるもので、胸水が膿性(のうせい)で著しく混濁している場合は、膿胸(のうきょう)と呼びます。


胸膜炎の原因は?

感染症や悪性腫瘍

 

原因 多くの場合、感染症か、悪性腫瘍が原因です。ほかには、膠原病(こうげんびょう)、肺梗塞(はいこうそく)、石綿肺(せきめんはい)も、胸水がたまる原因となります。
 低蛋白血症(ていたんぱくけっしょう)、うっ血性心不全でも胸水がたまります。
 小児科領域では、肺感染症にともなうものがほとんどです。肺炎の炎症が臓側胸膜におよび、毛細血管の透過性が亢進し、胸水がたまります。炎症がさらに進むと、そこに細菌が侵入し膿胸となります。

呼ばれ方に違いがあります

 

 感染症では、結核(けっかく)や細菌感染によるものが主なものとなります。悪性腫瘍では、肺ガンによるものが多いとされています。
 それぞれに、結核性胸膜炎、細菌性胸膜炎、ガン性胸膜炎と呼ばれています。


胸膜炎の症状は?

胸痛が主症状

 

症状 初期症状では胸痛(咳や深呼吸で強くなる刺すような痛み)が多いです。この胸痛は、深呼吸や咳で増悪するのが特徴です。胸を締め付けられるような胸部絞扼感(きょうぶこうやくかん)があります。
 原因が感染症の場合、発熱をともないます。
 咳も出ますが痰は少なく、胸水が増えてくると呼吸困難を感じるようになります。


胸膜炎の診断は?

診断は容易

 

CT 胸膜炎は医師の聴打診のみで診断がつくことがあります。
 胸水のたまっている部位が打診で濁音を示します。呼吸音が弱くなり、特徴的な臓側胸膜と壁側胸膜がすれる胸膜摩擦音が聞かれる場合があります。

画像検査

 

 胸部エックス線検査では、胸水がたまっているのが明らかにされます。
 胸水が少量の場合には、胸部CT検査で初めて診断がつく場合もあります。

胸水の検査

 

 胸膜炎の原因を調べるため、胸水検査を行います。肋骨と肋骨の間から細い針を刺す胸腔穿刺(きょうくうせんし)を行い、胸水を採取します。採取した胸水は、細菌学的検査、病理学的検査、生化学的検査を行い、原因を調べます。
 採取した胸水が血性の場合、結核や悪性腫瘍の可能性があります。
 胸水の比重や蛋白濃度を調べ、いずれも比重1.018以上、蛋白3.0g/dl以上の高値であれば、滲出液(しんしゅつえき)と呼び、感染症、悪性腫瘍の可能性があります。低値であれば、漏出液(ろうしゅつえき)と呼び、低蛋白症、うっ血性心不全が原因となります。
 胸水中の白血球分類を行い、好中球が増えていれば細菌感染が原因となります。リンパ球が増えていれば、結核、悪性腫瘍が原因と考えられます。
 悪性腫瘍、結核の確定診断は、胸水から悪性細胞や結核菌の有無を調べます。また、胸水中のアデノシン・デアミナーゼ(ADA)の上昇は、結核を診断する有効な方法です。

胸腔鏡検査

 

 胸水の検査だけで診断が得られない場合は、胸腔鏡を使って胸腔内を肉眼で観察します。病変と思われる部位を生検し、確定診断とする場合もあります。


胸膜炎の治療法は?

細菌感染が原因

 

治療 胸膜炎の原因が細菌感染によるものであれば、抗菌薬の点滴を行います。
 抗菌薬は、初期にはペニシリンやセフェム系の薬剤投与が行われます。起炎菌がわかれば、より感受性のある薬剤を選択します。
 重症例では、カルバペネムという強力な抗菌薬が投与されます。

結核が原因

 

 胸膜炎の原因が結核によるものであれば、ストレプトマイシン、リファンピシン、イソニコチン酸ヒドラジド、エタンブトール、ピラジナマイドなどの抗結核薬で治療を行います。

悪性腫瘍が原因

 

 胸膜炎の原因が悪性腫瘍によるものであれば、胸腔ドレナージを行います。
 胸腔ドレナージとは、肋骨と肋骨の間から細いチューブを胸腔内に挿入し、機械で胸水を体外に吸い出す方法です。胸水が減った時点で、アドリアマイシンなどの抗ガン薬やピシバニールを注入し、胸水が再びたまるのを予防します。
 シスプラチンなどの抗ガン薬の全身投与も行います。

胸膜炎の予後

 

 細菌感染や結核による胸膜炎の予後は、一般的には良好です。
 しかし、悪性腫瘍が原因の胸膜炎では、予後は極めて不良です。


胸膜炎かなと思ったら?

早めに内科へ

 

診察 深呼吸や咳で増悪する胸痛を自覚したら、胸膜炎を疑いましょう。なるべく早めに内科へ受診するようにします。
 とくに喫煙者の場合は、悪性腫瘍による胸膜炎の可能性があるので、至急に内科を受診する必要があります。


胸膜炎の有名人は?

吉田拓郎さん

 

 シンガーソングライターとして有名な吉田拓郎さんは、2007年に慢性気管支炎と胸膜炎を併発し、全国ツアーが途中で中止されました。2003年にも、肺ガンの摘出手術を受けています。

大浦みずきさん

 

 元宝塚歌劇団花組トップスターで女優の大浦みずきさんは、2008年に胸膜炎のため出演舞台『スーザンを探して』を降板しました。治療のため入院中で、代役として元宝塚歌劇団雪組男役トップスターで女優の杜けあきが務めました。

メインコンテンツ
 家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

生命医療を求めて(続)
乾性胸膜炎 気管支炎の漢方薬 結胸散
使ってみよう!こんな時に漢方薬
使ってみよう!こんな時に漢方薬
本・教養・日本ノンフィクション

  呼吸器の病気  
過敏性肺炎 そらいろネットホーム 鳥インフルエンザ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved