そらいろネット > 家庭の医学 > 眼の病気 > 眼精疲労

眼精疲労


眼精疲労の概要は?

おもな症状
  眼痛
眼が重い
頭痛
悪心(おしん)
吐き気
視力障害
ぼやけ
肩凝り
羞明・まぶしい
流涙
充血
かゆみ
似ている病気
  感冒(かんぼう)
緑内障
頭部外傷後遺症
三叉神経痛(さんさしんけいつう)
血圧異常
乱視
老視
起こりやすい合併症
  あらゆる全身症状

眼精疲労ってどんな病気?

疲れ目とはちょっと違う
  イメージ画像 目の疲れを感じるものです。
 一般的には「疲れ目」と呼ばれますが、眼精疲労は睡眠をとっても症状が回復しません。一時的な眼の疲労でなく、永続的な目の疲労感を言います。
 英語では「Asthenopia Eye strain」と言います。
疲れ目とはちょっと違う
   読書、テレビ、ゲーム、パソコンなどのように眼を継続的に使い続けると、眼の疲労感、眼の重圧感を感じるようになります。さらに、眼痛、目がクシャクシャする、まぶたがピクピクする、ぼやけるなどの眼科的な症状が現れます。全身にも疲労感、頭痛、肩凝り、吐き気、目の周辺部の圧迫感、めまい、関節痛、下痢、便秘などが起こることがあります。
 これらの症状を、眼精疲労と呼びます。

眼精疲労の原因は?

多くの原因がある
  イメージ画像 眼精疲労の原因は、とても多くが考えられます。
 原因を特定することが難しい場合も多く、原因として考えられるものをひとつひとつ、除外して原因を追及する作業を行います。
 眼精疲労の原因は、大別すると4つに分けられます。眼に原因があるもの、全身に原因があるもの、精神的なもの、環境的なものが考えられます。
 多くの場合、遠視、乱視、左右の度の違い(不同視・ふどうし)、不適切なメガネの使用、調節や寄り目にする力の輻輳(ふくそう)の障害などがあります。
分類 原因となるもの
視機能に由来するもの 屈折異常、調節異常、両眼視機能異常、斜位、緑内障など
全身疾患、体質に由来するもの 胃腸障害、循環器障害、血液・内分泌異常、脳・神経異常、頭・頸部外傷、薬物など
心因性・精神的要因に由来するもの 心身症、神経症など
環境に由来するもの 光・音・温度刺激、化学的刺激など
眼が原因の眼精疲労
  屈折異常
     遠視、近視、乱視などの屈曲異常が原因で起こる眼精疲労が、もっとも多くみられます。物が正確に見えないため、無理に調節して見ようとして、眼を無理に働かせて眼精疲労が発生します。
 遠視の場合、調節力が低下し始める30代後半〜40代にかけて、多くみられます。若い人では、20代でも起こります。
 老視の起こり始めには、遠視でなくても眼精疲労になることがあります。小さな文字でもスラスラと読めるため、本人は老視による眼精疲労だとは気が付きません。
 近視の場合、メガネ屋で近視用のメガネを作る時、遠くが良く見えるレンズを選びがちです。しかしそれがかえって、眼精疲労の原因となってしまう場合もあります。遠くが良く見えるメガネが、必ずしも良いメガネというわけではありません。眼科で最適なメガネの処方をしてもらいましょう。
  斜視・斜位
     斜視では片目は眼の中心にあるのに、もう片方の眼が中心からズレているため、両目で同時に物を見ることができない状態です。
 斜位では、普段は両眼視できますが、片目を手で隠すなどすると、眼の位置がズレてしまいます。
 斜視が固定していて両眼視できない場合、眼精疲労は起こりません。斜位などの場合、両眼視しようと努力するため、眼精疲労が現れやすくなってしまいます。水平方向の眼の位置・眼位の異常よりも、左右の眼に映った像をひとつにまとめて見る働きの融像(ゆうぞう)の幅が狭いため、上下方向の眼位の異常の方が眼精疲労を起こしやすくなります。
  不等像視(ふとうぞうし)
     両眼の屈折地の差が大きい場合、レンズの度が左右で大きく異なる場合、左右の視力が大きく異なる場合、左右の眼に感じる映像の大きさが異なるので、眼精疲労が起こります。
 コンタクトレンズにすると、眼精疲労は起こりにくくなります。
  その他の眼の病気
     逆さまつ毛結膜炎角膜炎などが原因になることもあります。最近では、眼精疲労の原因としてドライアイが注目されています。
 緑内障が眼精疲労の原因の場合もあります。緑内障の初期では調整力が低下することがあり、老視と勘違いされることもあります。緑内障の一種である慢性閉塞性隅角緑内障(まんせいへいそくせいぐうかくりょくないしょう)の場合、時々、霧がかかったように見えるため眼精疲労が起こります。
全身が原因の眼精疲労
   全身疾患が原因で、眼精疲労が起こることもあります。
 高血圧、低血圧糖尿病バセドウ病、貧血、自律神経失調症など、さまざまな病気が原因で眼精疲労が発生します。女性であれば、貧血、月経、月経異常、妊娠などが原因になることがあります。
精神的なものが原因の眼精疲労
   職場での不適合、心身症、神経症、不安神経症解離性障害などが、眼精疲労の原因となります。
環境が原因の眼精疲労
   紫外線、赤外線、過度の照明などによる光刺激によって、眼精疲労が起こります。最近ではディスプレイやキーボードで構成されたコンピューターを使ったVDT作業による眼精疲労が注目されており、VDT症候群と呼ばれています。
 機械的刺激によるものとしては、エアコンや空調の風やゴミなどがあります。
 化学的刺激によるものとしては、ガス、有機溶剤によるものがあります。最近では新築住宅などで起こるシックハウス症候群が注目されています。

眼精疲労の症状は?

眼に現れる症状
  イメージ画像 最初は眼が重い感じがします。さらに、眼が痛くなり、ジンジンしたり、かすんできたり、まぶしく感じたり、眼が赤くなったり、涙が出たりします。
全身に現れる症状
   頭痛、肩凝り、吐き気などの症状が現れます。

眼精疲労の診断は?

眼科で行われる一般的な検査
  イメージ画像 視力検査、視野検査、眼圧検査、細隙灯顕微鏡検査(さいげきとうけんびきょうけんさ)、眼底検査など、眼科の一般的な検査を行います。調節検査がもっとも重要な検査です。
 これらの検査を行い、原因をひとつずつ除外していきます。
全身の検査をすることも
   眼に原因がないと考えられる場合、全身検査を含めて、原因を探るための精密検査を行います。

眼精疲労の治療法は?

さまざまな原因の治療
  イメージ画像 眼精疲労の治療法は、原因によってまったく異なります。
 原因を追究し、その原因にあった治療を行います。
メガネやコンタクトレンズで矯正
   屈折異常、老視、不同視、不等像視に対しては、適切なメガネ、あるいはコンタクトレンズの使用で対応します。
 すでにメガネやコンタクトレンズを使用している場合、正しく矯正されているかどうか確認する必要があります。
プリズム眼鏡や手術
   眼位異常は、その程度によって、プリズム眼鏡や、手術で対応します。
 その他の眼の病気に対しては、それぞれに合った治療を行います。
全身的な病気、心因的な病気
   全身的な病気、心因的な病気がある場合は、それぞれ適切な診療科を受診し、治療を受けます。ビタミンB剤や、精神安定剤などの薬物治療を行います。
環境が原因
   外的要因・環境が原因の眼精疲労では、環境を変える、VDT症候群に対する治療を行うなどがあります。

眼精疲労かなと思ったら?

とりあえず眼科へ
  イメージ画像 眼精疲労の原因が、精神的なものであったり、環境的なものである場合、自分で原因を除外、または特定することができます。
 眼を休めることも大切ですが、重い疾患が潜んでいる可能性もあります。まずは眼科の診察を受け、適切な治療とアドバイスを受けましょう。必要に応じて、内科の診察も受けてください。
予防法は?
   安静・睡眠がもっとも効果があります。
 予防のためには、原因を思い切って取り除くことが最良の方法です。環境をわずかでも改善することで、心の持ち方を変える、リフレッシュする、ストレス発散をする、眼鏡やコンタクトレンズなどで適切な屈折矯正をするといったことは、日常生活でも比較的簡単にできるものです。
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  家庭の医学-眼の病気  
そらいろネット アトピー白内障・アトピー網膜剥離
Copyright そらいろネット All right reserved.