そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > カマキリ目・蟷螂目 > カマキリ科 > カマキリの幼虫

カマキリの幼虫


ヨツスジトラカミキリ

[和名・種類]

カマキリの仲間

[学名]

Tenodera

[英名]

Mantis

[名前の由来]

螳螂、蟷螂。

[分布]

-

[科名]

カマキリ科

[体色]

緑色

[時期]

-

[特徴・生態]

 カマキリの仲間の幼虫です。正確な種類はわかりません。
 小さな頭の両側に張り出した大きな2つの複眼は、カマキリに広い視野を与え、正面を両眼視できるようになっています。細い首は頭の向きを自由に変えることができ、獲物を見つけると頭だけ向きを変え、両方の複眼で獲物を正面に捕らえます。獲物がカマの射程内に入ると、複眼のピントが合い、瞬時に鎌状の前足を繰り出します。鎌には列になったトゲで獲物をしっかりと抱え込み、口元に引き寄せて大アゴでかじりつきます。
 オスはメスを見つけると、獲物に近付くときのように慎重に接近します。カマキリにとって手ごろな大きさの動く物体は、すべて獲物になるので、捕らえられないように命懸けの交尾を行います。もし交尾直前にメスに食べられてしまっても、神経節が作用して、交尾が可能です。

[観察・感想]

 ベランダのミニトマトに訪れたカマキリの幼虫です。幼虫なので種類はわかりません。ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。
 子供のころ、カマキリの卵をとって来て虫かごに入れておいたんですが、えらいことになりました。子供時代の話なので、取ってきたらそのまんまになってしまって、忘れたころに孵化したんですよー。朝起きたら、部屋中カマキリの子供だらけ(^^ゞ。尋常じゃないくらいの数の幼虫が孵化するんですよね。床や壁はもちろんですが、天井にまでカマキリが・・・。大変なことになったなーという記憶があります。

[写真撮影]

2006年07月29日

[関連ページ]
カマキリの幼虫
カマキリの幼虫
カマキリの幼虫
カマキリの幼虫
ミニトマト栽培
ミニトマトの育て方
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  カマキリ目-カマキリ科  
そらいろネット コカマキリ
Copyright そらいろネット All right reserved.