そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > その他の貝殻 > タカラガイ科 > ナシジダカラ

ナシジダカラ


ナシジダカラ

[和名・種類]

ナシジダカラ

[学名]

Erosaria flaveola

[英名]

-

[名前の由来]

梨地宝。果物のナシの皮の模様に貝殻の模様が似ているため。

[分布]

-

[科名]

巻貝綱(腹足綱 )ニナ目(中腹足目)タカラガイ科

[特徴・生態]

 水深2m〜10mの隠れ根などに住むタカラガイの仲間。
 貝殻は細身の卵状で、長さは約1.5cmになります。
 背面は淡褐色に、白色の斑点が多数あります。縁には濃褐色の斑点が散在します。腹面は白色です。

[観察・感想]

 ナシジダカラという宝貝なのだそうだ、う〜ん、そのへんに落ちてる宝貝と見分けが付かないなー、僕、バカダカラ(^^ゞ
 やっぱりこの貝殻も、本当はもっと濃い色をしているようです。茶色に白い斑点が付いているような、そんな感じの宝貝みたいです。縁のところに茶色くなってるけど、そのくらいの感じの茶色。
 打ち上げられた貝をコレクションしている人は、そのままの状態でコレクションしているのかな?それともアクリル樹脂か何かを塗って、退色を防止して、ツヤが出るようにしてから保存するのかな?僕は綺麗に保存しておきたいと思うので、樹脂を塗って綺麗にしてから保存したいんだけど。貝殻コレクションって、加工すると価値が損なわれちゃうもの?昆虫標本みたいにして保存するのかなー?

[写真撮影]

----年--月--日

-
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  その他の貝殻-タカラガイ科  
ツマムラサキメダカラ そらいろネット ニセサバダカラ
Copyright そらいろネット All right reserved.