そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > マメ科 > コメツブツメクサ
 コメツブツメクサ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

コメツブツメクサ

[和名・種類] コメツブツメクサ
[学名] Trifolium dubium
[英名] Suckling clover
[名前の由来] 米粒詰草。花が小さく、米粒状のツメクサのこと。
[分布] 日本各地
[科名] マメ科シャジクソウ属
[花色] 黄色
[花期] 5月6月7月8月
[特徴・解説]  道端、河原、空き地などに生える、ヨーロッパ〜西アジア原産の一年草。日本には、明治時代後期に渡来したと考えられ、中部地方以西に多く帰化しています。
 茎はよく分枝して、地をはい、高さは20cm〜40cmになります。毛はほとんどありません。
 花は長さ約3mmの黄色い蝶形花で、5個〜20個が球状に密集してつきます。短い柄があり、花が終わると下を向きます。
 葉は長さ5mm〜10mmの倒卵形の3小葉からなります。葉柄は短いです。
 果実は長さ約2mmの楕円形です。
 よく似た種類に、クスダマツメクサがあります。
[感想]  こういった小さな花は、写真撮影が難しいですねー。いつもマクロ&オートで撮影しているんですが、露出補正がうまくいかなくて・・・。黄色や白色の花は、ほとんど色が抜けてしまうんですよねー。黒い被写体も、うまく撮影できないですよね。自分で調節すると、液晶画面ではうまくいったように見えても、実際にパソコンに移してみるとダメダメな写真になっちゃったりとか。
 初心者向けのエントリータイプのデジカメを使っていますが、もう少しデジカメの機能を使いこなさなくては。せっかくある機能もほとんど使わず、オートで撮影してるからなぁ(^^ゞ
[撮影日] 2007年04月11日
[関連ページ]
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
トベラ そらいろネットホーム クロマツ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved