そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > ナデシコ科 > ノミノフスマ
 ノミノフスマ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ノミノフスマ

[和名・種類] ノミノフスマ
[学名] Stellaria alsine Grimm var. undulata
[英名] -
[名前の由来] 蚤の衾。小さな葉をノミの衾(夜具のこと)にたとえたもの。
[分布] 北海道〜沖縄
[科名] ナデシコ科ハコベ属
[花色] 白色
[花期] 4月5月6月7月8月9月10月
[特徴・解説]  荒地、野原、田畑などに普通に生える一年草〜越年草。
 茎は多数が叢生して分枝し地面を広がり、長さ10cm〜30cmになります。全体が無毛です。
 茎先に集散花序を出し、白色の5弁花を付けます。花弁は深裂し、10個のように見えます。花弁は長さ約7mmで、萼片よりやや長くなります。夏の花は花弁の発達が悪く、ときにまったくなくなるものもあります。
 葉は対生し、長さ1cm〜2cmの長楕円形で、無柄で、先端は鋭くとがります。
 果実は刮ハで、6裂します。種子は腎円形で、鈍い突起があります。
[レポート]  ノミノフスマの花の写真です。他のハコベの仲間と見分けが付くように、植物全体が写るように写真を撮りました。
 ハコベの仲間だと思いながら撮影していました。ハコベの仲間の見分けはとても難しいので、葉や茎の様子がわかるように全体の写真と、花柱が見えるように花のマクロ写真と、ホームページ掲載用の写真を撮っておきました。なんとなく、いつも見かけるハコベとは、雰囲気が違うなーとは思っていました。葉の質が少し違うんですよね。
 家に帰って図鑑と照らし合わせてみると、ハコベとはちょっと違うみたいでした。かといってミヤマハコベやサワハコベのわけもないしなーなんて思いながら、同定に苦労していました。ハコベの仲間はすべて、○○○ハコベという名前が付くものだと思っていたので。
 そしたら特徴と一致する野草が見付かりました、ノミノフスマでしたー。水田などのやや湿った場所に生えることの多い植物なので、今まで見たことがなかったんですよー。ノミノフスマの写真は、身近な植物図鑑に初めての掲載となりました。普通種なんですけどねー。まだまだ見たことのない植物はたくさんあります。
[写真撮影] 2008年04月26日
[関連ページ]
ノミノフスマ
ノミノフスマ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
タコノアシ そらいろネット ノミノフスマ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved