そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > アヤメ科 > イキシア
 イキシア
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

イキシア

[和名・種類] イキシア
[学名] Ixia
[英名] African corn lily
[名前の由来] 和名、槍水仙(ヤリズイセン)。剣状の細長い葉を伸ばすスイセンのこと。
別名、アフリカンコーンリリー。アフリカのトウモロコシ畑に咲くユリのこと。
[分布] 南アフリカ原産
[科名] アヤメ科ヤリズイセン属
[花色] 赤色黄色白色桃色紅色紫色
[花期] 4月5月
[特徴・解説]  南アフリカ原産の半耐寒性の球根植物。
 草丈は30cm〜50cmになります。茎は直立してほとんど分枝せう、剛直です。茎や葉を傷付けると、ネバネバした粘液が出ます。
 葉は剣状で、基部と茎に合わせて数枚つきます。
 細い花茎に穂状花序をつけ、径4cm〜8cmの6弁花を5個〜10個、2列に咲かせます。花は横向きに咲きますが、同じ向きに咲くものや螺旋状に咲くものもあります。交配種にはさまざまな花色があり、複色もあります。曇天の日や夕方には、花は開きません。
 球茎は繊維に覆われ、径約2.5cmのらっきょう形です。
 園芸店で球根が販売されています。日当たりと水はけの良い用土を好み、連作や強い酸性土を嫌います。10月〜11月に植え付け、春になってから芽が出るようにします。暖地では植えたままにしておくと、自然に繁殖して広がります。
[レポート]  イキシアの花の写真。和名はヤリズイセンといいますが、園芸種でイキシアの名前で一般的に流通しているので、イキシアとしておきました。和名にこだわる人はヤリズイセンで。
 スイセンかという和名なのに、スイセンの仲間じゃないんですよ。スイセンはヒガンバナ科だけど、イキシアはアヤメ科なので。しかも英名ではLilyと呼ばれるのでユリのことなんですが、ユリ科じゃなくてアヤメ科なんですよ。とっても紛らわしい植物です。
 実は自分も、ユリ科の植物だと思って調べていたんですよ(^^;)。でもユリ科で該当する植物は存在しなかったので、それならヒガンバナ科かなーと思って調べてみたんですが、それでも該当する植物は存在しなくて・・・。園芸の本を隅から隅まで読んでみたら、イキシアに辿り着きました。なんとアヤメ科、アヤメやハナショウブにはまったく似てないですよね。
 三浦半島は比較的、気候が温暖なので、育て方も簡単みたいです。誰かが育てているというわけじゃなく、雑草と一緒に生えていました。
[写真撮影] 2008年04月29日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
フェンネル そらいろネット ドウダンツツジ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved