そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 04月 > 草花・野菜 > ヒガンバナ科 > スズランスイセン

スズランスイセン


スズランスイセン
[和名・種類]

スズランスイセン

[学名]

Leucojum aestivum

[英名]

Summer snowflake

[名前の由来]

鈴蘭水仙。花がスズランに似て、葉がスイセンに似ていることから。
別名、スノーフレーク、オオマツユキソウ、ナツユキノハナ。

[分布]

ヨーロッパ中南部原産

[科名]

ヒガンバナ科スノーフレーク属

[花色]

白色

[花期]

4月5月

[特徴・解説]

 ヨーロッパ中南部原産の多年草です。
 幅1.5cm、長さ30cmほどの平たい線状葉を4枚〜5枚ほど根生します。夏に地上部は枯れ、秋まで休眠します。
 春になると、長さ約40cmの花茎を数本出し、その先端に4個〜8個の白花を釣り鐘状に下向きにつけます。径約1.5cmで、花弁は6枚、花被の先端に緑色の斑点があります。花にはスミレに似た芳香があります。
 花壇や植木鉢に植えられ、観賞用として栽培されます。耐寒性の秋植え球根植物で、球根で増えます。
 直径3cm〜5cmの球根には、毒がある有毒植物です。

[観察・感想]

 めずらしい野草が咲いているなーと思って、写真を撮りました。きっと、野生のスズランはこんな感じなんだろうと、勝手に思い込んでいたりしました。
 で、調べてみたところ、スズランスイセンという園芸用の植物でした(^^ゞ。誰かがここに植えたのかなー。とってもかわいい花でした。

[写真撮影]

2006年04月04日

長沢
横須賀市長沢
スズランスイセン
スズランスイセン
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  4月-草花・野菜  
三浦半島身近な図鑑 スズランスイセン
Copyright そらいろネット All right reserved.