そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 5月に観察できる植物図鑑

5月に観察できる植物図鑑


5月に観察できる植物

5月の自然観察

 春に咲く花が一番多く観察することのできる季節が5月だと思います。真夏になる前のこの季節、うっとおしい昆虫なども少ないので、植物観察に適した季節だと思います。道を歩いているだけで、さまざまな植物の花に出会えるはずです。それぞれに特徴があり、それぞれにちゃんと名前がついています。
 通勤、通学時、足元を見てみてください。草花が咲いていると思います。
 山野や草原の中に入る時は、マムシなどの毒蛇などには注意してくださいね。

5月に観察できる野草・雑草

 5月に観察することができる、野草、雑草です。
 日本に自生する野草・雑草など、野生化している草本植物です。おもに園芸で栽培される植物が逸出して野性化している場合、園芸種のページに掲載しています。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

ナガミヒナゲシ
ベニカタバミ
キュウリグサ
ヒルザキツキミソウ
ハルジオン
ニワゼキショウ
トキワツユクサ
ユキノシタ
シラン
ニリンソウ
ハマヒルガオ
カキツバタ

5月に観察できる草花・野菜・園芸種

 5月に観察することができる、草花、野菜、観葉植物、多肉植物、園芸種です。
 日本に自生する野草・雑草とは異なり、栽培種として作られた植物です。日頃から食べている野菜、園芸で栽培される草花などです。一部、野生化しているものもあります。
 観察できる場所は、花壇、畑、人家の庭、園芸店などになります。

ビオラ
ゼラニウム
セイヨウノコギリソウ
ドイツスズラン
クリサンセマム
プリムラ
パンジー
バーベナ
ヤグルマギク
オオツルボ
タマネギ
アリウム・ネアポリタヌム

5月に観察できる樹木

 5月に観察できる、樹木です。
 日本に自生する樹木です。草本のように見える低木も、巨大な巨木も、木本に分類される植物です。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

ハコネウツギ
エゴノキ
トチノキ
マルバウツギ
フジ
ハリギリ
ヒメコウゾ
シモツケ
ヤマグワ
クロマツ
モウソウチク
タブノキ

5月に観察できる花木・園芸種

 5月に観察できる、花木、果樹、街路樹、公園樹、観葉植物です。
 日本に自生する樹木とはことなり、栽培種として作られた樹木や、海外から導入された樹木です。園芸・ガーデニングで栽培されるほか、街路樹や公園樹として栽培されたり、果樹園などで果物の収穫を目的に栽培されます。
 観察できる場所は、道端、公園、人家の庭、垣根、園芸店などです。

コエビソウ
バラ
シャリンバイ
ブルーデージー
ラベンダー
オオムラサキ
キリシマツツジ
レンゲツツジ
ヒラドツツジ
トキワサンザシ
クロバナロウバイ
ボタン

5月に観察できるシダ・コケ・キノコ

 5月に観察できる、シダ植物、コケ植物、キノコです。
 この他にも、空の写真、景色の写真など、分類できない写真も掲載しています。種類の特定ができなかった植物も掲載しています。もしご存知でしたら、教えていただけると助かります。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

トクサ
スエヒロタケ
ヒメワカフサタケ
ベニヒダタケ

花色別索引

 花色別索引ページに飛びます。迷子にならないように気を付けてください。

赤色系の花・果実の植物

青色系の花・果実の植物

茶色系の花・果実の植物

黄色系の花・果実の植物

緑色系の花・果実の植物

紫色・黒色系の花・果実の植物

白色系の花・果実の植物

 
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告
広告
広告
  身近な植物図鑑  
身近な植物図鑑-4月 そらいろネット 身近な植物図鑑-6月
Copyright そらいろネット All right reserved.