そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 05月 > マメ科 > フジ
 フジ
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

フジ

[和名・種類] フジ
[学名] Wisteria floribunda
[英名] Japanese wisteria
[名前の由来] 藤。
別名、野田藤(ノダフジ)。
[分布] 本州〜九州
[科名] マメ科フジ属
[花色] 紫色
[花期] 5月
[特徴・解説]  林縁や明るい樹林内に生えるつる性の落葉高木。高木に巻きついて樹冠に達します。
 樹皮は灰褐色です。つるの巻き上がる方向は左巻きです。
 葉は互生し、長さ20cm〜30cmの奇数羽状複葉で、子葉は5対〜9対あります。子葉は長さ4cm〜10cmの長楕円形、または狭卵形で全縁です。始めは毛が密生しますが、しだいに無毛になります。
 花は枝先に長さ20cm〜100cmの総状花序が垂れ下がり、長さ1.5cm〜2cmの紫色の蝶形花が多数付きます。萼は広鐘形で有毛、萼片は5個です。ホウは長さ約1cmの狭卵形で有毛です。早落性です。
 果実は豆果です。長さ10cm〜20cmで、表面にビロード状の短毛が密生します。10月〜12月、熟して乾燥すると2裂してねじれ、種子を飛ばします。種子は直径約1.2cmの扁平な円形で、褐色で光沢があります。
 観賞用に植えられたり、ツルはカゴを編む材料になります。花や新芽は食べられます。良く似たヤマフジはツルが右巻きです。
[レポート]  フジの花の写真です。
 先月、ヤマフジの写真を撮影できたんですが・・・。大きな木に巻き付いていたため、綺麗に写真が撮影できなくて・・・。ヤマフジの写真はいままでに何度も撮影しているんですが、どれも失敗ばかりです。高い場所に花を咲かせるし、花序も短いのでうまく撮影できません。
 こちらのフジの写真は、藤棚に植栽されていたものです。藤棚の下には、おあつらえ向きのベンチが置いてあることが多いので。ベンチの上に乗って背伸びをして、花の写真を撮りました。ベンチの上に乗るなんて、ちょっと子供たちには見せられない光景ですね(^^;)
 栽培されているものなので、厳密に言えば園芸種ということになります。フジは日本の固有種なので、栽培されててもフジってことでいいと思います。
[写真撮影] 2008年05月01日
[関連ページ]
フジ
フジ
フジ
フジ
フジ
フジ
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-5月  
コモチマンネングサ そらいろネット フジ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved