そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 9月に観察できる植物図鑑

9月に観察できる植物図鑑


9月に観察できる植物

9月の自然観察

 

 地球温暖化の影響もあるのでしょうか、まだまだ残暑厳しい9月ですが、植物の世界では秋に花を咲かせる植物たちを観察することができます。
 野草などでは大型の野草を見ることができたり、樹木では木の実・果実を観察することができるようになり、キノコも見かけるようになります。人が感じるよりも早く、自然の世界では早く秋がやってくるようです。
 身近にできる道端植物観察でも、スズメバチやアシナガバチには注意をしましょう。9月・10月頃がもっとも攻撃的になる季節になります。対策法が色々と言われていますが、とりあえず近付かないことが一番です!見かけたら逃げましょうε=ε=ε=ε=ε=(っ≧ω≦)っダッシュ!ちなみに、死んでるスズメバチを触っても刺してくるので、触らないこと!

9月に観察できる野草・雑草

 9月に観察することができる、野草、雑草です。
 日本に自生する野草・雑草など、野生化している草本植物です。園芸で栽培される植物が逸出して野性化している場合、園芸種のページに掲載しています。広く野生化しており、雑草と同様に扱われている園芸植物は、雑草として掲載しています。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

センニンソウ
クズ
ヒメジョオン
アキノノゲシ
アレチヌスビトハギ
ヤブガラシ
ツルボ
ホトトギス
ジュズダマ
ガマ
アサザ
イワダレソウ

9月に観察できる草花・野菜・園芸種

 9月に観察することができる、草花、野菜、観葉植物、多肉植物、園芸種です。
 日本に自生する野草・雑草とは異なり、栽培種として作られた植物です。日頃から食べている野菜、園芸で栽培される草花などです。一部、野生化しているものもあります。
 観察できる場所は、花壇、畑、人家の庭、園芸店などになります。

コスモス
ヒョウタン
ブルーデージー
メドーセージ
スイレン
タマスダレ
ナス
コリウス
オシロイバナ
ジニア
センニチコウ
ニチニチソウ

9月に観察できる樹木

 9月に観察できる、樹木です。
 日本に自生する樹木です。草本のように見える低木も、巨大な巨木も、木本に分類される植物です。つる性の植物は、草と樹木の見分けが難しいと思います。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

サンゴジュ
カクレミノ
クコ
キブシ
クサギ
ヌルデ
ヤマハギ
ハゼノキ
クヌギ
クロガネモチ
カラスザンショウ
クスノキ

9月に観察できる花木・園芸種

 9月に観察できる、花木、果樹、街路樹、公園樹、観葉植物です。
 日本に自生する樹木とはことなり、栽培種として作られた樹木や、海外から導入された樹木です。園芸・ガーデニングで栽培されるほか、街路樹や公園樹として栽培されたり、果樹園などで果物の収穫を目的に栽培されます。
 観察できる場所は、道端、公園、人家の庭、垣根、園芸店などです。

シマサルスベリ
イチョウ
ムクゲ
カナリーヤシ
キダチチョウセンアサガオ
サルスベリ
ランタナ

9月に観察できるシダ・コケ・キノコ

 9月に観察できる、シダ植物、コケ植物、キノコです。
 この他にも、空の写真、景色の写真など、分類できない写真も掲載しています。種類の特定ができなかった植物も掲載しています。もしご存知でしたら、教えていただけると助かります。
 観察できる場所は、道端、平地、畑地、山地、雑木林、里山、水辺、湿地、海岸、沿岸部などです。

シロオニタケ
ヤニタケ
コウジタケ
カワラタケ
チャカイガラタケ
イノモトソウ
イノデ
マメヅタ
コフキサルノコシカケ

花色別索引

 花色別索引ページに飛びます。迷子にならないように気を付けてください。

赤色系の花・果実の植物

青色系の花・果実の植物

茶色系の花・果実の植物

黄色系の花・果実の植物

緑色系の花・果実の植物

紫色・黒色系の花・果実の植物

白色系の花・果実の植物

 
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  身近な植物図鑑  
身近な植物図鑑-8月 そらいろネット 身近な植物図鑑-10月
Copyright そらいろネット All right reserved.