そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 09月 > 草花・野菜 > キク科 > ジニア

ジニア


ジニアの花

[和名・種類]

ジニア

[学名]

Zinnia

[英名]

Zinnia

[名前の由来]

じにあ。学名から。
別名、ヒャクニチソウ(百日草)。長期間、花が咲き続けることから。
別名、ウラシマソウ(浦島草)、チョウキュウソウ(長久草)。

[分布]

メキシコ原産

[科名]

キク科ヒャクニチソウ属

[花色]

赤色桃色橙色黄色白色緑色

[花期]

7月8月9月10月

[特徴・解説]

 メキシコ原産の一年草。
 茎は直立し、高さ30cm〜100cmになります。全体に粗い毛が生えます。
 枝先に頭花は単生し、径は5cm〜10cmです。中心部は筒状花で、周縁部は舌状花からなり、筒状花の花冠は5裂します。花色が豊富で、一重咲きや八重咲きなど、多くの品種があります。
 葉は対生し、柄がない長さ4cm〜10cmの紡錘形です。
 日本には江戸時代末期に渡来し、観賞用や仏花用として栽培されています。丈夫で育てやすい植物です。日本で栽培されているものは、ヒャクニチソウ(ジニア・エレガンス)とホソバヒャクニチソウ(ジニア・リネアリス)です。

[観察・感想]

 ジニアの花の写真です。
 ジニアが一般的なのか、ヒャクニチソウが一般的なのか、どっちなんだろう?園芸店で売られている場合、ジニアという名称で売られていることが多いみたいなので、ジニアとしておきました。標準和名は、ヒャクニチソウになっています。
 最初に見た時は、種類を調べるのに苦労しました。キク科の植物だというのは、見ればすぐにわかるのですが。園芸種の場合、そこから先を調べることが大変で・・・。自分が栽培した経験のある植物なら、特徴がわかっているので種類もすぐに判明するのですが。栽培経験のない植物だったので。しかも、キク科だから、種類がとてもつもなく多くて、調べるのが大変。
 園芸の本を見ながら特徴と一致する物を探しました。園芸種なので、品種改良されている部分もあるので、一致しないこともあったりして、本当に大変なんですよー。キク科の仲間でも、葉が特徴的だったので、花の形ではなく、葉の形で調べてみました。
 やっとのことで、ジニアまで辿り着けました。かなり苦労したけど、間違っていたら痛いですね(^^ゞ

[写真撮影]

2008年09月07日

ジニアの花
ジニア
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  9月-草花・野菜  
センニチコウ そらいろネット コリウス
Copyright そらいろネット All right reserved.