そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 11月 > スベリヒユ科 > ハゼラン
 ハゼラン
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

ハゼラン

[和名・種類] ハゼラン
[学名] Talinum crassifolium
[英名] Coral flower
[名前の由来] 爆蘭。はぜるように咲くランという意味。
別名、 コーラルフラワー(珊瑚色の花)、サンジソウ(三時草)、サンジカ(三時花、3時頃から花を開くことから)など多数。
[分布] 南アメリカ原産
[科名] スベリヒユ科ハゼラン属
[花色] 桃色
[花期] 6月7月8月9月
[特徴・解説]  道端、コンクリートの隙間などに生える南アメリカ原産の多年草。
 茎は円柱形でまばらに分枝し高さは30cm〜50cmになります。茎先に円錐花序を出し、径約3mmの赤い5弁花をまばらにつけます。ただし、午後3時頃の2時間〜3時間しか花を開かないため、球状のつぼみの状態で見かけることが多いです。
 葉は互生し、倒卵形で多肉質で、長さ3cm〜6cmになります。
 果実は球形で、初めは赤色ですが、のちに褐色になり、黒色の種子が入っています。
 明治時代初期に観賞用として輸入されたものが、各地で野生化しています。根は結核に効果があり、薬用に利用されています。原産地では野菜として食用にもされています。
[レポート]  最近、どこに行っても良く見かけるようになりましたねー。帰化植物のハゼランです。外来種なので、本来は日本には生えていない植物です。
 ハゼランって、なぜかわかりませんが、コンクリートの隙間のほんのちょっとした土の上に生えていることが多いんですよね。とても丈夫で繁殖力の強い植物ではありますが、もしかしたら日本の在来種との生存競争には勝てないのかもしれないですね。だから在来種の生えていない場所でしか、成長することができないのかもしれないです。
 正確な情報が知りたい人は、専門家に聞いてください(^^;)
 つぼみと果実と、どっちがどっちになるのか、見分けが付かないんだよなー。
[写真撮影] 2007年11月05日
[関連ページ]
ハゼラン
ハゼラン
ハゼラン
ハゼラン
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-11月  
ヤクシソウ そらいろネット ムラサキシキブ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved