そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 三浦市 > 城山町

三浦市城山町


三浦市城山町の歴史

三浦市城山町の歴史

 

 三浦市役所などの官庁を中心とし、旧三崎中学校があります。
 小田原北条氏の水軍の拠点となっていた三崎城址に、市役所・三崎中学校・三崎小学校などがあります。文化8年からの10年間、相模防衛のために会津藩が陣屋を設けていました。南東の台地の傍らに、在任中に亡くなった会津藩の衛士や家族の墓、27基があります。
 馬宮と呼ばれる東部台地は区画整理され、住宅街になっています。また、スダレダと呼ばれる三崎城の空堀跡に、住宅が集中しています。
 松くい虫の被害を免れた松の木数十本が、裸のような姿で土塁上に点在しています。
 もとは三浦市三崎町六合・三崎町日ノ出の一部でした。

地名の由来

   北条湾の西岸の台地上、現在の三浦市役所や三崎小学校・旧三崎中学校のあたりに三崎城が築かれていました。
 戦国時代の平山城であった三崎城に由来する地名です。
 三浦氏によって築かれたのち、後北条氏に引き継がれ、江戸湾を渡って侵入してくる安房の里見氏の水軍に対する後北条氏の水軍の拠点として、三崎城・浦賀城がありました。1516年(永正13年)、三浦道寸を滅ぼした北条早雲は、道寸の家臣団を水軍として取り立て、三崎十人衆と呼ばれました。1590年(天正18年)の豊臣秀吉による小田原城攻め以降、徳川家康によって廃城となりましたが、徳川家の水軍の拠点として向井氏や間宮氏を船手奉行として常駐させています。本瑞寺と光念寺のある場所は、空堀によって分けられていた場所で、現在も土塁の一部が残っています。
 なお、北条湾は後北条氏に由来する地名です。
 
天神町 三崎町諸磯 栄町
東岡町 城山町 諏訪町
三崎町 向ケ崎町

三浦市役所


三浦市役所 三浦市の行政の中心となっている、市役所です。
 三崎城址に建っています。

市役所のオブジェ


市役所のオブジェ 三浦市役所とその周辺に設置されているオブジェたち。

東岡城辺稲荷神社


東岡城辺稲荷神社 別名、白壁稲荷ともいいます。
 三浦三稲荷のひとつです。

旧三崎中学校


旧三崎中学校 現在は三浦市役所第2分館となっています。
 三崎中学校と上原中学校は合併し、新しい三崎中学校になりました。

三崎城


三崎城 三浦市役所や三崎中学校の周辺、かつては三崎城があった場所になります。
 三浦一族や後北条氏が利用してた城です。

旧三浦市青少年会館


旧三浦市青少年会館 2016年に閉鎖されてしまった三浦市の青少年会館です。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  三浦市  
そらいろネット 初声町下宮田
Copyright そらいろネット All right reserved.