そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 東京都港区 > 高輪

東京都港区高輪史跡巡り・観光名所案内


東京都港区高輪の歴史

東京都港区高輪

 

 「高輪」の地名の由来は、戦国時代の軍記物語の中に「高縄原」として登場します。高縄とは「高縄手道」の略で、高台にあるまっすぐな道のこと。丘陵中心部を南北に走る二本榎通りが、高い場所に張った縄のようであるため伝えられています。また、『吾妻鏡』の中に登場する1189年(文治5年)の奥州合戦の際、鎌倉から御供した人物の一人として高鼻和太郎がおり、その名前にちなんで高輪の地名が付いたとする説もあります。
 江戸時代は町外れで、高台には諸藩の下屋敷が多く置かれました。明治時代以降になると、皇族・高官・財界人の邸宅が建ち並びました。このため現在でも、緑豊かな閑静な住宅地は都心の高級住宅街のひとつとして知られています。泉岳寺をはじめとして、由緒ある寺社が数多く存在します。

 
白金   三田
白金台 高輪 港南
東五反田 北品川  

京急品川駅


京急品川駅 京急の始発駅で、品川駅。泉岳寺駅は支線扱いらしい・・・
 すべての種別の列車が停車する、数少ない駅です。相互乗り入れする列車も多く、さまざまな鉄道会社の電車を見ることができます。

品川プリンスホテル


品川プリンスホテル 日本国内最大クラスのシティホテル、品川プリンスホテル。
 プリンスホテルではもっとも有名で、さまざまな施設が付随しています。1978年に開業しました。

JR品川駅


JR品川駅 JR東日本のターミナル駅、JR品川駅。
 日本で一番古い駅のひとつで、明治時代の鉄道開業当時から使われています。東海道新幹線が停車し、将来は中央リニア新幹線の停車駅になることが決まっています。

泉岳寺


泉岳寺 忠臣蔵で有名な泉岳寺。

広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  三浦半島観光地図-東京都  
港区台場 そらいろネット 立川市緑町
Copyright そらいろネット All right reserved.