そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横浜市港南区 > 上大岡東

横浜市港南区上大岡東史跡巡り・観光名所案内

上大岡東の歴史

 上大岡の玄関口、京急上大岡駅があります。横浜市内有数の繁華街となっており、上大岡西と上大岡東とを合わせて、一般的に「上大岡」と呼ばれています。「かみおおおか」ですが、発音しにくいことから「かみおおか」と呼ぶ人も多い。
 港南区の北東部に位置し、鎌倉街道と京浜急行が並行して南北に走ります。商業地は鎌倉街道沿いに、鎌倉街道と京浜急行が交差するガード付近から、笹下釜利谷道路が分岐する関ノ下交差点交差点付近までの南北500mほどのエリアに集積しています。
 続日本紀では、当時の地名である武蔵国久良郡で白雉を捕らえて朝廷に献上したとの記述が残されています。1156年の保元の乱では、敗れた鎮西八郎為朝が上大岡に移り住んだという伝説が伝えられています。明治維新の1867年には、50世帯273人が住んでいたとの記録が残っています。

上大岡東・顕彰碑


顕彰碑 上大岡エリアの発展に寄与した人々のために立てられた、顕彰碑です。

上大岡東・子育て地蔵


子育て地蔵 上大岡駅のすぐ裏手にある地蔵堂。
 お地蔵様のほか、道祖神、庚申塔などもありました。たぶん、子育て地蔵だと思います。

上大岡東・真光寺


真光寺 坂の上にあるお寺、真光寺。
 本堂屋根の両端にある鴟尾が特徴的な寺院です。横浜市内でも、かなり古い寺院です。

上大岡東・日行寺


日行寺 真光寺の近くにあるお寺、日行寺。日蓮宗のお寺です。
 こじんまりとした境内ですが、鳥居があり、上大岡大明神も祭られています。

上大岡東・西福寺


西福寺 曹洞宗のお寺です。
 もともとは真鶴にあったお寺で、関東大震災で被災し倒壊してしまいました。現在地に移ったのは、昭和になってからです。

 
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  三浦半島観光地図-横浜市  
港南区上大岡西 そらいろネット 鶴見区大黒ふ頭
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加