小さな小さな円墳のかろうと山古墳です。相撲の土俵くらいの大きさで、どこが古墳なのかも良くわかりません。
|
|
光の丘といえば、なんと言ってもYRP、横須賀リサーチパークです。歴史の浅い史跡です。
|
|
光の丘の一番のみどころは水辺公園でしょう。それほど大きくありませんが、水鳥や豊富な自然があります。
水辺の環境が少なくなった現在では、貴重な公園です。
|
|
縁起のまったくわからない稲荷社です。自分なりに縁起を考えてみました(^^ゞ
その後の調査の結果、詳しい由来が判明しました。
|
|
ヴィンテージカーが終結するイベント、RALLY
YOKOHAMA。
2016年は横須賀リサーチパーク内でランチ休憩となりました。 |
|
横須賀リサーチパークの入り口のトンネルです。
野比、粟田、ハイランドから、横須賀リサーチパークへと向かう主要道路です。
|
|
富士通の入っているビル、YRP5番館です。
ガラス張りの建物で、天気の良い日はビルに写る青空がとても綺麗です。正面にはグラウンドがあります。
|
|
送電線鉄塔のある風景です。
鉄塔マニアのための、鉄塔マニアによる、鉄塔ばかりのページです。
|
|
光の丘で日常的に見られる風景写真。
または、ちょっと変わった風景写真の数々を紹介します。
|
|
光の丘で働く車たちの写真です。
携帯電話などの最先端技術開発が行われているため、変わった車を見かける機会が多いです。
|
|
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社のYRP(横須賀リサーチパーク)地区研究棟です。
情報通信技術に関する研究開発を行っています。
|
|
矢崎総業株式会社技術研究所横須賀サイトです。以前は株式会社オプトウェーブ研究所でした。
会社の前の歩道には、小川のせせらぎが流れています。
|
|
NECこと、日本電気株式会社のYRP技術センターです。
おもに携帯電話の研究開発を行っている施設です。
|
|
複数の企業が入居するYRP3番館。
5階建ての研究開発施設です。おもにauのKDDIが入居しているようです。
|
|
横須賀リサーチパークの中心に建つYRPセンター1番館。
たくさんの企業が入居しています。1階では横須賀市立図書館の蔵書の予約ができます。
|
|
YRPベンチャー棟京急YRPビル。
たくさんの企業や大学の研究機関などが入居しています。歯医者さんがあるのも、YRPベンチャー棟です。
|
|
横須賀リサーチパークで一番大きなNTTDoCoMoR&Dセンタ。建物内部には展示室があります。
1号館と2号館とが繋がっています。さすがはドコモ、近代的な建物です。
|
|
ソフトウェア開発会社の株式会社アルファシステムズです。
独立系のソフトウェア開発会社としては、大手企業です。
|
|
横須賀リサーチパーク内にある公園、光の丘第二公園。
ほとんど何もない広場の公園です。でも何もなく広々としていて開放的なところが、公園としては魅力的です。のんびりくつろげます。
|
|
横須賀リサーチパークの中心に建つYRPセンター2番館。
いくつもの企業が入居している研究開発施設です。横浜銀行ATMもあります。
|
|
NTT通信研究所です。通称は通研。横須賀リサーチパークができる前からあります。
電電公社時代からの研究施設です。
|
|
矢崎総業株式会社前を流れるせせらぎの小川。
水辺の植物や、水草、魚などを観察することができます。
|
|
横須賀リサーチパークで働く人のための単身寮。
NTTDoCoMoと、京急急行電鉄が賃貸しています。
|
|
横須賀リサーチパークへの入り口にかかる橋、光の丘橋。
下を流れる川は、野比川の源流付近になります。
|
|
横須賀リサーチパークと、光の丘で見付けたマンホールの数々です。
横須賀リサーチパークならではな感じのマンホールもあります。
|
|
工業用ファスナー、精密生成品を製造している会社。
2015年(平成27年)、横浜市戸塚区から移転してきました。 |
|