そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 本町 > ベイスクエアよこすか

ベイスクエアよこすか


ベイスクエアよこすか

京急汐入駅下車 徒歩1分
地図

 1902年(明治35年)、海軍下士官兵集会所として建てられたのが始まりです。

 昭和60年代、「横須賀総合文化センター」として計画され、再開発が行われました。
 ベイスクエアよこすかは、汐入駅北側に隣接する合計約2.1haの地区に整備された3棟の再開発ビルの愛称となります。
 汐入駅前地区は、ベイスクエアよこすか一番館、横須賀芸術劇場・シティホテル・産業交流プラザ等からなっています。
 汐入駅前第2地区は、ベイスクエアよこすか二番館、商業施設からなります。
 汐入駅前第3地区は、ベイスクエアよこすか三番館、住宅です。

三浦半島観光地図:横須賀市本町:海軍下士官兵集会所(EMクラブ)
三浦半島観光地図:横須賀市本町:産業交流プラザ
三浦半島観光地図:横須賀市本町:市民活動サポートセンター
三浦半島観光地図:横須賀市本町:メルキュールホテル横須賀

美フリーマーケット|産業交流プラザ|横須賀市本町 - 三浦半島観光地図
わくわくキッズパーティー|産業交流プラザ|横須賀市本町 - 三浦半島観光地図
よこすかシンポジウム|ヨコスカ・ベイサイド・ポケット|横須賀市本町 - 三浦半島観光地図
横須賀開国史研究会シンポジウム|ヨコスカ・ベイサイド・ポケット|横須賀市本町 - 三浦半島観光地図


ベイスクエアよこすか

京急汐入駅下車 徒歩1分
ベイスクエアよこすか
ベイスクエアよこすか

 汐入町の長光寺本堂から撮影したベイスクエアよこすかです。高尾山長光寺といい、真言宗のお寺です。汐入不動尊とも呼ばれているお寺で、花の日の大根加持というユニークな年中行事があります。
 もともとは、海軍下士官兵集会所(EMクラブ)があった場所になります。
三浦半島観光地図:横須賀市汐入町:長光寺

写真撮影:2007年01月09日

ベイスクエアよこすか

京急汐入駅下車 徒歩1分
ベイスクエアよこすか
ベイスクエアよこすか

 ホテルトリニティよこすかは、以前は横須賀プリンスホテルでした。
 ベイスクエアよこすかには、このほかにも、横須賀芸術劇場、ショッピングセンターAPTなどがあります。大きな100円ショップのダイソーは行ってみる価値アリです。
 天気の良い日だったので、綺麗な写真を撮影することができました(^^)
 1階には市民活動サポートセンター、3階には産業交流プラザがあります。
 ベイスクエアよこすか内の背の高い建物が、メルキュールホテル横須賀です。

写真撮影:2007年05月21日

ベイスクエアよこすか

京急汐入駅下車 徒歩1分
ベイスクエアよこすか
ベイスクエアよこすか

 ベイスクエアよこすかは、僕のお気に入りの場所なのです。なぜかと言うと、行きつけのお店があるからなのです。それは、「ダイソー」。大きな100円ショップです。  ここのダイソー、見ているだけでも楽しいんですよー。A館とB館とに別れているんですが、A館で半日すごして、さらにB館で半日すごして、一日過ごすことができますね!  もし万が一、ここのダイソーが潰れたりでもしたら、僕は生きていけません・・・
 それなのに、B館の方は閉店しちゃったね。お気に入りの場所だったので残念です。近いうち、死んじゃうかもしれません。

写真撮影:2007年05月21日

ベイスクエアよこすか

京急汐入駅下車 徒歩1分
ベイスクエアよこすか
ベイスクエアよこすか

 ベイスクエアよこすかから、ダイエーが生まれ変わってイオンになったショッパーズプラザ方面。
 天井に太陽の光が当たっていて、とてもきれいな空間を演出していました。
三浦半島観光地図:横須賀市本町:ショッパーズプラザ横須賀

写真撮影:2016年05月22日

ハト

京急汐入駅下車 徒歩1分
ハト
ハト

 雨が降っていた日、会談で綺麗に1列に並んでいました。
 ハトは目の日はどうしているんだろうって思っていたのですが、屋根のある場所で雨宿りをして過ごすみたいです。
 おとなしく1列に並んでじっとしていたので、驚かさないように写真を撮りました。
身近な野鳥図鑑:ドバト

写真撮影:2016年06月21日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告
広告
広告
  横須賀市-本町  
海軍下士官兵集会所 そらいろネット ホテルトリニティよこすか
Copyright そらいろネット All right reserved.