そらいろネット > 三浦半島観光地図
> 横須賀市 > 本町
> ドブ板バザール
ドブ板バザール
ドブ板バザール
1年に4回も開催されるドブ板バザール。
2017年2月11日(土)〜2017年2月12日(日)に行われた「第134回ドブ板バザール」にお邪魔してみました。
フリーマーケットやショップのセールに加えて、さまざまなイベントや企画が用意されています。
●第134回ドブ板バザールイベント
・フリーマーケット
100店を超えるフリーマーケットがショッパーズプラザ前広場とドブ板通りに出店します。商店街の各ショップでもセールイベントが開催されます。目玉商品や掘り出し物を見付けるチャンスです。
・第16回ドブ板フラッグデザインコンテスト募集
ドブ板通りの街路灯を飾るシンボルフラッグのデザインを公募しています。最優秀作品には賞金5万円。だれでも応募できます。2017年6月1日必着となっています。
・いーちゃイチャフェスティバル in ドブ板バザール
毎年恒例・真冬のオキナワイベント in ドブ板通り。今回も沖縄フード屋台、沖縄民謡、ポップスライブ、エイサー演舞、フラダンスなどで賑やかになります。場所はドブ板通り商店街のイベント広場で開催されます。
・スカジャン割キャンペーン
スカジャン着てヨコスカ行こうぜ!スカジャン着ているだけで、ドリンクサービスや割引などのサービス特典が受けられます。スカジャンのレンタルもあります。2017年2月11日〜2017年3月26日まで行われています。
・横須賀市民割2017
これまで横須賀市民だけが対象になっていましたが、2017年からは三浦半島4市1町(三浦・逗子・葉山・鎌倉)、友好都市(会津若松市・富岡市)に住んでいる人を対象にしてサービス特典が受けられるようになりました。期間は2017年2月1日(水)〜2017年2月28日(火)、飲食店や観光など横須賀市内参加25店舗が対象となっています。
ドブ板通り|横須賀市本町
- 三浦半島観光地図
京急汐入駅下車 徒歩5分
ドブ板バザールの写真
所用があって汐入を訪れたら、なにやらイベントが開催されていました。
ドブ板通り商店街でのイベントなので、すぐにドブ板バザールだとわかりました。何度も出くわしているので恒例イベントとなっています。
ただ、雪が降り出してしまったので、片付け始めている店が多くて、タイミングが悪かったみたいです。
靴のフリーマーケットです。
左足だけ売っているのかな。
昭和の時代を感じさせるフリーマーケット。
黒電話がありました!!
こちらは骨董品を扱うフリーマーケットかな。
私が子供の頃に手にしていたものたちが、現代では骨董品になっております。
天然石のブレスレットを扱っているフリーマーケットもありました。
トルコ石のアクセサリーが目立っていました。
衣類もあります。
東京靴下のフリーマーケットではないと思われます。
ちょうど雪が降ってきたので、傘は最高に良いタイミングだったかもしれません。
風に強い傘っていうのが売られていました。骨がグラスファイバーとかでできているのかな?
フリーマーケットのメイン会場は、ショッパーズプラザ前になるんだと思います。
ドブ板通り商店街のお店も店頭にテーブルなどを出してセールをしていたようですが、私が訪れた時は雪が降っていたので、片付けちゃったみたいです。
横須賀ではめずらしく、2日連続で雪となりました。積もらなかったけどね。
時間帯がもっと早ければ、イベントやセールが行われていたのかも。
雪が降っていたので、片付け中の店舗が多かったかな。
沖縄フードの屋台たちです。
真冬に開催される沖縄屋台っていうのがウリとなっています。
横須賀市民にとっては、沖縄の食べ物ってあまり馴染みがないんですよねー。
アメリカっぽい食べ物の方が馴染みがある気がします。
インド料理や中華料理は、横須賀に限らずどこにでもありますね。
泡盛なども売られていました。
沖縄料理を食べながら、ライブを楽しめるイベントです。
私がライブ会場に訪れた時には、Glasswool(グラスール)っていうユニットのライブが行われていました。
グラスウールって読むんじゃなくて、グラスールって読むみたいです。
横須賀市内を中心に活動しているのかと思っていましたが、関東を中心にかなり積極的に活動を行っているようです。
ウェブサイトやブログも運営しているので、気になる方は検索してみてください。
ヴォーカルのArisaさんです。
沖縄県出身で、幼い頃から琉球舞踊、ダンス、ボーカル、エレクトーンのレッスンにあけくれていたらしいです。
ギターのロバーツ梅さんです。
たぶん、梅干しが好きだから、梅さんなんだと思います。
骨折の回数、肺炎の回数、引っ越しの回数ならだれにも負けません。
Copyright © 1996-
そらいろネット(sorairo-net.com) All Rights Reserved. |