そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 西浦賀 > 蛇畠町内会館

蛇畠町内会館


蛇畠町内会館

バス停浦賀病院前下車 徒歩3分
地図
蛇畠町内会館
蛇畠町内会館

 このあたりの地名を「蛇畠」っていうようです。
 「じゃばた」だと思っていましたが、「じゃばたけ」でした。
 ジャガバターではありません、良く似てるけど・・・
 名前から察するに、地名の由来はヘビがたくさんいた畑だったのだろうと思いましたが、蛇のように細長く続く畑があったことに由来するようです。
 邪推でしたね(^^;)
 浦賀では江戸時代のころから自治組織が発達しており、自身番と呼ばれる町内会館のようなものを持っていました。防火・防犯などは、奉行所から自身番に通達がきました。
 自身番の責任者は町頭と呼ばれ、その下に世話人、さらに五人組の組頭で成り立っていました。

写真撮影:2009年04月13日

蛇畠町内会館

バス停浦賀病院前下車 徒歩3分
地図
蛇畠町内会館
蛇畠町内会館

 かなり古そうな町内会館でした。
 西浦賀地区は、このような古い家が多く残っているので、写真を撮りに訪れるのが楽しいエリアです。
 特に個人住宅の写真を撮るのは気が引けますが、町内会館なら堂々と写真が撮れるし。
 ですが残念なことに、新しく建て替えられてしまいました。せっかくの古民家風町内会館だったのに残念です。
 西浦賀地区では、古い住宅を数多く残してほしいなーって思います。移築してでも、古民家を集めて欲しいくらいです。そうすれば、日本中から観光客が訪れるようになるポテンシャルを秘めているエリアです。

写真撮影:2009年04月13日

蛇畠地名の由来

バス停浦賀病院前下車 徒歩3分
地図
蛇畠町内会館
蛇畠町内会館

 浦賀地区には地名の由来が書かれた案内看板が12個も設置されています。
 まだまだ一部しか出会えていませんが、すべて回ってみるのも面白いかもしれません。
 西浦賀1丁目のこの辺り(蛇畠町内会館周辺)を蛇畠(じゃばたけ)と言います。
 昔は、現在の蛇畠の通りに並行して、愛宕山の麓までに畠(畑)がありました。
 幅が狭くて、長く続くその畑の形が蛇のようであったので、それに由来したものです。蛇がたくさん生息していたという意味ではありません。
 この付近には、江戸時代に浦賀奉行所の船番所があり、東西浦賀と下田の廻船問屋100軒余があり、船の荷改め(にあらため)の実務を担当していました。

写真撮影:2009年04月13日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-西浦賀  
為朝神社 そらいろネット 愛宕山公園
Copyright そらいろネット All right reserved.