そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 泊町 > 地図

地図


地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
地図

 地名の由来からもわかるとおり、リアス式海岸の入り江があり、風よけの港として使われていた場所です。このような入り江も、現在ではなくなってしまいました。
 1865年(慶応元年)に建設が始まった横須賀製鉄所によって、大きく地形が変わってしまいました。拡張に次ぐ拡張に合わせ、さらに地形は変わっていきました。
 太平洋戦争後、アメリカ軍に接収され、住宅建設のために山の切り崩しや埋め立てが行われました。
 往時の地形は、まったくわからなくなってしまうほど改変されてしまいました。


地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
明治時代の地図
地図

 1903年(明治36年)の地図です。
 これよりも古い地図は、かなりテキトーに書かれたものしか持っていないので、ちゃんとした地形はわかりません。
 伊能忠敬が調査しているはずなんですが。

写真撮影:----年--月--日

地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
明治時代の地図
地図

 1921年(大正10年)の地図です。
 かなり埋め立てが進んでいます。港湾施設として利用されていることがわかる埋め立てです。

写真撮影:----年--月--日

地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
明治時代の地図
地図

 1950年(昭和25年)の地図です。
 かなり広い土地になりました。もっとも大きな第6ドックも完成しています。

写真撮影:----年--月--日

地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
明治時代の地図
地図

 1967年(昭和42年)の地図です。
 この時点では、大きな変化はありませんでした。

写真撮影:----年--月--日

地図

京急横須賀中央駅下車 徒歩25分
明治時代の地図
地図

 2016年(平成28年)の航空写真です。
 とある地図サービスの航空写真です。こんなに精密に見ることができるなんて!!
 かなり埋め立てが行われたことが分かります。
 泊町にあった入り江は完全に埋め立てられ、稲岡町と小川町の間にあった入り江も埋め立てられ、新しく横須賀新港埠頭が完成しました。

写真撮影:----年--月--日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-泊町  
風景と景色 そらいろネット ヨコスカフレンドシップデー
Copyright そらいろネット All right reserved.