 |
▼ 焼き物お宝 ▼
| [名前] |
焼き物お宝 |
| [学名] |
Ceramics |
| [名前の由来] |
釜で焼いたから。 |
| [分布] |
コレクションルーム |
| [科名] |
先祖伝来お宝科 |
| [花色] |
花は咲きません |
| [花期] |
一国と茶器一つが、同等に扱われていた時代もありました。 |
| [特徴] |
残念ながら銘がありません。 |
| [感想] |
備前焼でしょうか、月光焼でしょうか、よくわかりませんが先祖伝来の焼き物です。平安朝時代の作と伝えられています。
かつては鎌倉幕府でもNo.2の権勢を振るっていた私のご先祖様も、北条家との政権争いに敗れて鎌倉を追われてしまいました。父親が疎開した時、一度だけ本家に行ったことがあるそうですが、とにかくでっかい家だったそうです。鎌倉を追われた一族がそちらに移り住んだと伝えられています。
お正月らしく、みやびな感じに飾ってみました。中島誠之助先生、鑑定やいかに!! |
|
 |