![]() |
||
| [名前] |
ホウチャクソウ |
[学名] |
Disporum sessile |
| [名前の由来] | 宝鐸草。花の様子を五重塔の軒に吊り下げられる宝鐸に見立てたことから。 |
| [科名] | ユリ科 |
| [分布] | 北海道〜沖縄 |
| [花期] | 4〜5月 |
| [特徴] | 丘陵の林などに生える多年草。 |
| [レポート] | うむむっ、これはホウチャクソウじゃないぞ・・・。なんだろう、あとで詳しく調べてみまーす。もしかしたらナルコユリかな? |
|
|||||
|
|
|