そらいろネット > 身近な野鳥図鑑 > スズメ目 > エナガ科 > エナガ

エナガ


エナガ
[和名・種類]

エナガ

[学名]

Aegithalos caudatus

[英名]

Long tailed tit

[名前の由来]

柄長。尾の長いカラ。

[分布]

北海道〜九州

[科名]

スズメ目エナガ科

[鳴き声]

地鳴き:ジュリジュリジュリ。ツリリリ。

[時期]

通年

[特徴・解説]

 丘陵〜高山の山麓まで、樹林内に広く生息しているエナガの仲間。
 全長は約14cm、翼開長は約16cmになります。雌雄同色です。頭部や翼の黒色と、下面の白色がくっきりと色分けされています。肩、腰、下尾筒は淡い紅紫色です。長い尾に小さく丸い体、小さなクチバシが特徴です。
 アブラムシなどの小さな昆虫や、クモなどを捕食します。枝にぶら下がって逆さになったり、停空飛翔をしてついばんだり、葉の茂みや樹皮などを丹念に探索してエサを探します。
 繁殖期以外は群れで行動し、秋冬は数羽〜十数羽の小群で行動し、ほかのカラ類と混群になることもあります。夜間には体を寄せ合って枝に止まっている姿も見ることができます。
 自然林よりも、植林地などの二次林で多く見られます。樹林の多い市街地の公園などでも見かけることができます。北海道には亜種のシマエナガが生息しています。シマエナガは過眼線がなく、頭部は白色をしています。

[観察・感想]

 初登場のエナガさんです。いつも写真をありがとうございます!!
 スズメよりも少し小さな小鳥です。でもスズメじゃないから、チュンチュンとは鳴かないんですよ。小さな野鳥は特にそうなんですが、なかなか見付からないんですよねー。鳴き声は聞こえるんですが、姿はなかなか見せてくれなくて。スズメやカラスは人の生活に依存した生活を送っているから見かけるけど、その他の野鳥はなかなか見られませんね。
 根気が必要かな?冬は寒くてじっとしているのが辛いけど、一番野鳥を見る機会が増える時期かもしれないですねー。夏になると植物の葉で見えなくなっちゃうし。双眼鏡、欲しいなぁー。

[写真撮影]

----年--月--日

エナガ
エナガ
エナガ
エナガ
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告



  スズメ目-メジロ科  
そらいろネット エナガ
Copyright そらいろネット All right reserved.