|
自己実現・自分発見
|
|
自己実現、自分発見の意欲を表します。自分の中に潜む能力・魅力・未知の部分を探りたいと思っています。
釣りをすることで魚が得られるように、何らかの利益を手にすることを暗示した夢です。喜びや幸運の訪れを暗示しています。何を釣ったかによって、あなたが手に入れる幸運がどんなものなのかがわかります。
|
|
釣りをする
|
|
自分の心の世界を表しています。とりわけ澄んだ水から釣る夢は、大きな幸運の到来を告げています。結婚、玉の輿婚、ステップアップ、大きな財産などを得られることでしょう。
目的や目標が達成できる前兆です。特に、大きな魚を釣り上げる夢は、素晴らしい幸運が訪れることを意味しています。中でも、タイ(鯛)やコイ(鯉)を釣り上げた場合、その幸運度はより大きなものになります。
|
|
のんびりと釣りをする
|
|
のんびりと釣り糸を垂らしている夢は、プライベートなことで喜びが得られるしるしです。穏やかな暮らしを楽しめることの暗示です。
|
|
魚がたくさん釣れる
|
|
魚がたくさん釣れて嬉しい思いをする夢は、さまざまなことに挑戦してみたいという、あなたの願望を表しています。気持ちが前向きになっている証拠です。
積極的に行動すれば、仕事でも予想外の結果を出すことができるでしょう。周囲からの注目度もアップするはずです。
|
|
なかなか釣れない
|
|
あなたのイメージがダウンしていることを表しています。あなた自身が、自分の立場を自覚していないことを表します。陰で不満を言うより、面と向かって言うようにしましょう。そうすれば、気持ちが軽くなるはずです。
魚に餌だけ取られる夢なら、計画や物事が空振りに終わる暗示です。
釣り針に新しく餌を付け直している夢なら、思いがけないチャンスが到来することを意味しています。
|
|
まったく釣れない
|
|
恋人から嫌われているのではという不安を暗示しています。
片思いの相手に自分の思いを受け入れてもらえない、諦めの気持ちを意味する場合もあります。
期待外れに終わることを意味しています。
|
|
釣り針を取られる
|
|
トラブルに遭うなど、イヤなことに巻き込まれる前兆です。
|
|
釣り竿をなくす、釣り竿を折る
|
|
ドラブルなど、良くないことに巻き込まれる前兆です。
|
|
足場の悪い場所で釣りをする
|
|
環境の変化にとまどって仕事でミスをするなど、大事なものを失うという警告です。
|
|
管理人の夢日記・夢診断:ゴムボートに乗ってで釣りを楽しむ
|
|
知人に誘われて、釣りに行くことになりました。比較的、波の穏やかな海に向けて、ゴムボートで釣りに繰り出しました。ゴムボートで釣りに行くなんて大丈夫かなーなんて心配だったんですが、空気を入れたゴムボートの方が、普通のボートよりも安定するんだとか。夢の中での設定ですが(^^ゞ
ポイントに到着し、いざ、釣りを開始。エサを付けて糸を垂らすと、グググッとアタリがありました。かなり引きが強く、頑張ってリールを巻いて、魚を釣り上げました。糸を垂らすたびに、グググッとアタリがあり、そのたびに大きな魚が釣れたので、とても楽しく釣りをすることができました。
そしてまたまた、強烈なアタリが。これまた大物だと思い釣り上げると、釣り上げた魚は驚くほどに巨大で元気の良いタイが釣れましたー。右手でタイの尻尾を持ち、左手はエラに指先を入れて、タイを身体に引き寄せ決めポーズ!こんなに大きな魚、ましてやタイを釣ったのは初めてでしたー。感動的な夢でした。
|
|
管理人の夢日記・夢診断:怪物を釣り上げる
|
|
近所の港で、知らない近所の人と釣りをする。
まずは順調に小さな赤ちゃんのような子供を釣り上げる。その後、見事な巨大なマグロを釣り上げた。
意気揚々とマグロを塩漬けにして家まで持ち帰ると、マグロが人型の恐ろしい化け物に変身。最初は家の中で暴れていた化け物が、ついに家の外にまで出て行ってしまいました。このままでは非常に危険なので、化け物には塩ということで必死になって塩を振りかける。とにかく塩が必要だと、家の中にあるすべての塩、しかも味塩まで使って完全に塩漬けにして、化け物を封印することができました。
とても怖い夢でしたー。
|
|
管理人の夢日記・夢診断:愛犬を飼い始めたけど
|
|
私の家は釣り宿をしているのですが、愛犬が亡くなってから数年が経過し、そろそろペットを飼い始めようかという話になり、一時的にゴールデンレトリバーを飼い始めることにしました。やはりペットのいる生活は充実しているので、ゴールデンレトリバーとトイプードルのミックス犬を飼うことに決めました。たくさんの小犬の中から、お腹が赤いワンコをペットとして迎えました。どんな時も愛犬と一緒に過ごし、とても楽しい日々を送りました。
釣りから帰ってきたら近所の男性が、良い釣り竿を持っていると感心していました。釣り竿職人を紹介するけどやってみないかと聞かれたので、ぜひやりたいと答えました。お客さんも使っている釣り竿置き場に自分の釣り竿を置きましたが、自分が使っている釣り竿が一番安いものでした。
何匹か猫も飼っていますが、愛犬は名前を呼ぶと尻尾を振ってお迎えしてくれます。いつまでも小犬のまま大きくならないと不思議に感じていたのですが、お腹を見たら真っ赤なデキモノができていました。動物病院に行って診てもらったら、腎臓の病気で、もうあまり長くは生きられないと告げられました。それでもいつも通り愛犬と過ごしていましたが、日に日に弱っていく姿は見ていてとても辛かったです。
前日にも亡くなった愛犬の夢を見たのですが。カレンダーを確認してみたところ、愛犬の誕生日でした。誕生日や命日の前後、必ず愛犬の夢を見るようです。
|