そらいろネット > ベランダ園芸 > 草花・鉢花 > ニチニチソウ栽培

ニチニチソウの育て方


ニチニチソウの育て方

ニチニチソウの特徴

 

 キョウチクトウ科の植物、ニチニチソウ。漢字で書くと日々草となります。毎日、次々と花を咲かせることから日々草と名付けられました。名前の通り、簡単に花を楽しむことができる植物です。美しい花びらが特徴的な草花です。キョウチクトウ科の植物になるため、毒草なので誤食には注意してください。
 真夏の厳しい暑さと直射日光に強く、夏の花壇を鮮やかに彩ってくれます。よく分枝して自然に形良く繁り、株を覆うように次々と花を咲かせます。夏の間、長く楽しむことのできる植物です。
 寒さには弱く、気温が下がると花が小さくなります。
 5月ごろから、ポット苗が安価で出回ります。

ニチニチソウの育て方

 

 種子から育てる場合は、発芽温度は20℃〜25℃になります。ビニールポットに2粒〜3粒ずつ種子を蒔き、覆土をすると10日前後で発芽します。株がポットいっぱいになったら、植え替えましょう。移植を嫌うため、植え替え時には根鉢を崩さないように丁寧に植えつけます。
 株が若いうちに摘心することで、枝数を増やし、花付きを良くさせることもできます。成長期に切り戻してやるのも効果的です。
 高温と乾燥を好み、日照不足、用土の過湿を嫌います。日当たりと風通しの良い場所に置き、水はけの良い用土を使います。元肥の他、生育が旺盛なので、緩効性化成肥料は定期的に与えましょう。
 秋になると、寒さで枯れてしまいます。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  花期→    
  種蒔き→              
  植え付け→            

ニチニチソウの増やし方

 

 普通は、ポット苗を購入するか、種子を購入します。
 花が終わったあとは、花柄を摘み取らないと病気の原因になってしまいます。


ニチニチソウ栽培記録

ニチニチソウ
2007年07月20日
ニチニチソウ
2007年08月15日
ニチニチソウ
2008年07月02日
-
-
-
-

係りの者が育てるニチニチソウ栽培記録

ニチニチソウ
2007年09月26日
ニチニチソウ
2007年09月26日
ニチニチソウ
2008年09月07日
ニチニチソウ
2008年10月28日
-
-

キョウチクトウ科の園芸・家庭菜園

ツルニチニチソウの育て方
ツルニチニチソウ栽培
-
-
-
-
-
-
-
-

身近な植物図鑑

キョウチクトウ科の植物
キョウチクトウ科
ニチニチソウの花
ニチニチソウ
ニチニチソウの花
ニチニチソウ
-
-
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  ベランダ園芸-草花・鉢花  
デンドロビウムの育て方 そらいろネット バコパの育て方
Copyright そらいろネット All right reserved.