そらいろネット > 身近な昆虫図鑑 > 甲虫目・鞘翅目 > テントウムシ科 > ナミテントウ

ナミテントウ


ナミテントウ
[和名・種類]

ナミテントウ

[学名]

Harmonia axyridis

[英名]

Ladybird

[名前の由来]

並天道。普通のテントウムシのこと。
別名、テントウムシ。天道虫は太陽に向かって飛んで行くことから、太陽神の天道から。

[分布]

日本各地

[科名]
甲虫目テントウムシ科
[体色]
赤色・黒色
[時期]

3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月

[特徴・解説]

 草地や畑などで普通に見かけるテントウムシ。アジアに広く分布しています。
 体長は7mm〜8mmになります。体の模様は個体間でかなり変異に富んでいます。黒地に2つの赤い紋、黒地に4つの赤い紋、赤や黄色に多数の紋、赤や黄色の無地など。
 卵→幼虫→蛹→成虫の完全変態をおこないます。
 越冬形態は、成虫です。石や倒木などの物陰に集団を作り、越冬します。
 成虫、幼虫ともにアブラムシやカイガラムシなどを捕らえて食べます。刺激を与えると死んだふりをし、関節部から臭気と苦味のある黄色い液体を分泌します。
 「テントウムシ」というと、一般的にはナミテントウのことを指します。

[観察・感想]

 ナミテントウの成虫の写真です。
 私は虫全般が苦手なんだけど、ナミテントウはギリギリで許容範囲内といったところでしょうか。だけど、指に乗せって歩かせたりとか、そういったおぞましいことはできないんだけど。デジカメの液晶画面越しに見る程度ですかねー。
 昆虫が嫌いなのに、なんで昆虫の写真を撮っているのかって?それはですねー、昆虫嫌いな人間がどれだけ昆虫に近付けるのか、そのハラハラドキドキを体験するためにやっているんだよ。遊園地の絶叫マシンと同じような感覚です。そのため、急に顔に向かって飛んできたりすると、もれなく絶叫してしまいます。

[写真撮影]

2009年05月09日

横須賀リサーチパーク
横須賀リサーチパーク
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
ナミテントウ
-
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告
広告
広告
  甲虫目-テントウムシ科  
ナミテントウ そらいろネット ニジュウヤホシテントウ
Copyright そらいろネット All right reserved.