そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 10月 > 草花・野菜 > キク科 > コスモス

コスモス


コスモス

[和名・種類]

コスモス

[学名]

Cosmos bipinnatus

[英名]

Cosmos

[名前の由来]

こすもす。学名から。
別名、アキザクラ(秋桜)。
別名、オオハルシャギク(大春車菊、大波斯菊)。大きなハルシャギクのこと。

[分布]

メキシコ原産

[科名]

キク科コスモス属

[花色]

紅色

[花期]

7月8月9月10月

[特徴・解説]

 メキシコの高原地帯原産の一年草。
 茎は太く直立し、高さ1m〜2mになります。
 葉は2回羽状複葉で、細かく切れ込み、裂片が線形の葉を対生します。
 花は径5cm〜7cmの頭状花を開きます。中心の筒状花は黄色で、まわりの舌状花は普通は8枚で、白色、桃色、紅色などがあります。八重咲き、丁字咲き(ちょうじざき)、大輪咲き、夏前に開花する早咲きなどの園芸種があります。
 比較的、栽培が容易な品種になります。公園、河原、スキー場などで栽培され、景観植物の観光地として活用されます。日本には、明治20年頃に渡来しました。
 キバナコスモスもメキシコ原産ですが、別種になります。葉の裂片が幅広く、舌状花は黄色、または橙色になります。

[観察・感想]

 コスモスの花の写真です。
 白花のコスモスの写真です。コスモスといえば、普通はピンク色なので、白花のコスモスはめずらしいかな。めずらしいと言っても、コスモスそのものが普通に見かけることのできる植物なので、白花もチラホラと見かけるんだけど。
 三浦半島でコスモスと言えば、何と言っても「くりはま花の国」でしょう。一面に咲き誇るコスモスは、とても美しいです。コスモスを見るために、バスツアーで訪れる観光客も多いです。人が集まる場所はあまり好きではないので、くりはま花の国に行く時は、いつもオフシーズンなんだけど。オフシーズンに行くと、何も咲いていない、つまらない公園です(^^ゞ。駅から少し離れているから、行くのがちょっと面倒臭い場所にあるんですよね。バス停もないし、バスを乗るほどの距離でもないし。100円でくりはま花の国の入り口まで直行するバスがあればいいのに。
 白花だったから、露出補正を失敗した・・・。そのまま撮影すると白飛びするので、少し暗くしたつもりだったんだけど。暗くし過ぎちゃったみたい。もう少し、明るくてもいいよね。

[写真撮影]

2008年10月28日

コスモスの花
コスモス
コスモスの花
コスモス
-
-
メインコンテンツ
 
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
無料で塗り絵
ゲーム情報局
日記
コミュニティー
 
広告
SNS
チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加


  10月-草花・野菜  
ペンタス そらいろネット キヅタ
Copyright そらいろネット All right reserved.