そらいろネット > 三浦半島観光地図
> 鎌倉市 > 長谷
> 長谷寺の紅葉
長谷寺の紅葉
長谷寺の紅葉
紫陽花の名所であると同時に、紅葉の名所でもある長谷寺。
本尊の十一面観音像を安置する観音堂をはじめ、6つの堂宇が立ち並び、境内各所に仏像が立っています。見晴台からの景色は由比ガ浜を始めとして、鎌倉の街を一望することができます。
紅葉の時期、赤く色付いたモミジを観賞することができます。参道は紅葉したモミジの回廊となっており、日が沈むころにはライトアップされ幻想的な景色が広がります。特に妙智池は、水面に映った紅葉を楽しむことができます。
紅葉が楽しめるのは、11月下旬頃からになります。
・拝観料:大人300円、小学生100円
・拝観時間:8:00〜17:00(3月〜9月)、8:00〜16:30(10月〜2月)
・ライトアップ期間:2016年11月26日〜2016年12月11日
・ライトアップが行われる日の拝観時間:平日・18:00まで、土日18:30まで
・ライトアップが行われる時間:日没後おおむね4:30から
長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
朱印|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
和み地蔵・良縁地蔵|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
地蔵堂|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
経蔵・輪転蔵|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
大黒堂・弁天堂|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
弁天窟|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
紅葉|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
紅葉ライトアップ|長谷寺|鎌倉市長谷
- 三浦半島観光地図
カエデ科|科別索引
- 身近な植物図鑑
長谷寺の紅葉の写真
長谷寺で一番の紅葉スポットといえば、妙智池になりますね。
アマチュアカメラマンがたくさん集まっているので、ここで写真を撮るのはかなり大変です。
なかなか移動してくれない人もいたりするので、良い写真を撮るのはかなり難しいかもしれません。
ライトアップされると水面に映った幻想的なモミジを楽しむことができます。
地蔵堂へと向かう参道ですが、覆いかぶさるようにモミジが植え付けられているので、紅葉のトンネルを通り抜けるような感覚になります。
紅葉したモミジの葉を通した光は、太陽の光も赤く変えてしまいます。
モミジの参道も写真撮影の人気スポットとなっていますが、妙智池ほど混雑していないので、ある程度じっくり写真を撮ることができました。
なかなか移動してくれない人もいますが、参道なら撮影スポットはひとつではないので、困ることはないかなって感じです。
ただ、紅葉の時期にはたくさんの参詣客が訪れるので、人が映ってしまうのは仕方がないのかな。
空を見上げると、真っ赤に紅葉したモミジが枝を拡げています。
ただ上を見上げるだけでも、その美しさには感服しますねー。
三浦半島では紅葉の名所がないので、鎌倉で楽しめる紅葉狩りはとても貴重です。
紅葉したモミジの落ち葉に囲まれて、ひっそりとたたずんでいるお地蔵さん。
森三中ではありませんよー、こちらは良縁地蔵です。境内に何人かいるので、頑張ってすべて見付けてみましょう(^^)
小さなお地蔵さんですが、愛らしい姿をしているのでとても人気があります。
緑色も混ざっていますが、紅葉がもっとも美しいタイミングで訪れることができたと思います。
実は事前にリサーチして、紅葉のピークを狙っていたんです!!
場所にもよりますが、長谷寺の紅葉は真っ赤に色付くというよりは、オレンジ色っぽい紅葉になります。
完全に真っ赤に色づくには、最低気温が高すぎてしまうようです。
ただ、植えられている場所によっては、真っ赤に色づいているものもあります。
地蔵堂のある場所には、石製のお地蔵さんがいました。
あまり大きくはありませんでしたが、カメラを下からニョキっと出して、お地蔵さんと紅葉を同時に撮ってみました。
自分だけ不自然な姿勢で写真を撮っていたので、周りから怪しまれちゃったかも。でも、地面に寝そべったりとかはしてませんよ(^_^;)
イチョウとモミジの紅葉を同時に見ることができました。
長谷寺の境内にはイチョウの木はあまり植えられていないようなので、紅葉のメインはモミジになります。
えっとぉー、このおじさんは誰だったかな・・・
あっ、そうだ、そうだ、釈迦如来さんです。
偉い人なんだぞ!ありがたいんだぞ!!おじさんとか言っちゃダメです(^_^;)
こっちの怖そうなおじさんは、だれちゃったかの・・・
たしか、広目天だったかな。四天王のうちの一人なんだけど、4人もいるから誰だったか忘れちゃったよ。だけどさー、ツイッターのフォロワーさんが4人だったから、かなり寂しいよね。
境内は高低差があるんですが、上の方ではまだ紅葉は始まっていないみたいです。
長谷寺の中でとっても好きな場所が、この経蔵です。
その名の示す通り、写経した経を納める場所です。
中にはいると、クルクルと回すおもちゃみたいなのがあるんです。子供みたいなんですが、それをカラカラと何度も回して楽しんでしまいます。
いつもホームページのネタを集めるために写真を撮る事ばかりに夢中になってしまうので、たまには写経にチャレンジしてみたいです。
ここは弁天堂です。
こちらの紅葉は誰も気にせずに通り過ぎてしまっていたんですが、なかなか綺麗な紅葉でしたよ。
弁天堂の中には、弁天様がおられます。
気になる人は覗いてみてくださいね。なんてったって、女性の神様ですからねー。
Copyright © 1996-
そらいろネット(sorairo-net.com) All Rights Reserved. |