そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 東京都港区 > 台場 > フジテレビ本社ビル

フジテレビ本社ビル


フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 どこかで見たことのあるビルを発見。
 これぞまさに、あの有名なフジテレビですね。フジテレビ本社ビルといてば、球体展望台「はちたま」がシンボルマークと言ってもいいのですが、球体展望台は見えないですねー。
 別名、FCGビル。FCGはフジサンケイグループの「Fujisankei Communications Group」を略したものです。
 1980年(昭和55年)頃から高い視聴率をキープし、1984年(昭和59年)には年間売上高も在京キー局でトップに躍り出ました。ちょうどこの頃、新宿区河田町からお台場への移転構想が持ち上がりました。
 当時、レインボーブリッジ、ゆりかもめ、臨海副都心線もなく、都心から離れた場所にある更地でした。しかし、河田町の局舎では限界があるため、新局舎の建設が必要となりました。
 河田町局舎の建て替え、品川区大崎への移転、お台場への移転などが検討され、将来性の期待できるお台場への移転が決定しました。移転には10年間で数千億円に上ったと言われています。
写真撮影:2008年07月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 球体展望台が見えそうな場所に移動して、再び写真を撮影。そしたら、球体展望台らしきものが見えました。銀色に輝く球体はまさしく、球体展望台「はちたま」。
 だがしかーし、球体展望台のある場所は、ビルの反対側だったのだー(T_T)。表側じゃなくて、裏側から見ているみたいです。まさか、表と裏があるなんてー。
 高さ123m、地上25階、地下2階、塔屋1階の超高層ビルです。1993年5月に着工され、1997年3月に竣工しました。
  設計は丹下健三都市建築研究所が担当し、丹下健三が手掛けた巨大プロジェクトでは最後の建築物となりました。2棟のビルの間に球体があり、展望台の役割を担っています。2007年6月、球体には「はちたま」の愛称が付けられました。
写真撮影:2008年07月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 フジテレビ内では一部施設が公開されています。展望台はもちろんですが、スタジオを見ることができたり、グッズショップ、レストラン、イベントステージなどがあったりします。
 フジテレビ前では、番組の企画でインタビューされることも多いので、アナウンサーに会えるかもしれませんよ。
 2011年3月11日、東日本大震災では震度5強の強震に見舞われ、埋立地で地盤が弱いこともあり、天井板が落ちたり、階段や壁に亀裂が入るなどの被害を受けました。
 ビル内には見学コースがあり、放送局の内部、V3スタジオを窓越しに見学することができます。
 V1スタジオ〜V10スタジオ、VGスタジオと、多くのスタジオがあります。もっとも大きな大型多目的スタジオV4スタジオは300坪あり、さまざまなバラエティー番組などの撮影に利用されています。
 ニッポン放送の有楽町本社を建て替え中は、ラジオスタジオも設置されていました。
写真撮影:2008年07月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 なんだか、どんよりとした雨雲がモクモクと出てきました。
 その後、やっぱり来ました、ゲリラ豪雨。三浦半島民でも大雨は経験したことがあるけど、東京のゲリラ豪雨っていうのはハンパないですねー。
 ものすごい大雨と、雷。フジテレビ内に避難しましたー。
 フジテレビ本社ビルを設計したのは、建築家の丹下健三です。丹下段平と血のつながりはありません。「世界のタンゲ」と呼ばれるほどの建築家です。数多くの国家プロジェクトに参加し、世界的建築家を育成した人物です。
 1913年(大正2年)、大阪府堺市で生まれました。
 2005年(平成17年)3月22日、91歳で亡くなりました。
 代表作には、広島平和記念公園、香川県庁舎、東京カテドラル聖マリア大聖堂、代々木第一体育館、山梨文化会館、静岡新聞・静岡放送本社ビル、東京都庁舎などがあります。
 日本国内のみならず、世界各国からさまざまな賞を受賞しています。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 フジテレビ本社ビルの裏側、表側には有名な球体展望台が見えますが、裏側からは見えません。
 裏側を見ると、下から上まで、一直線に伸びている柱があるけど、これって柱なのかなー?それともエレベーターなのかな?ビルの中は一部分しか入ることができないので、どういったフロア構造になっているのか良くわからないんだよね。
 丹下段平は、ボクシングジムの会長です。矢吹丈にボクシングを教えた人物です。坊主頭、黒の眼帯、出っ歯、顔や頭に古傷があるのが特徴です。かつては日本タイトルに挑戦するほどの強豪プロボクサーでしたが、左目の怪我が原因でタイトルマッチを直前に引退しました。その後、黒の眼帯を付けています。
 丹下左膳は、架空の剣客です。フジテレビでは、仲代達矢が演じています。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 フジテレビ本社の側面。普通の人は、正面から写真を撮影すると思います。
 屋上には、アンテナらしきものが見えます。フジテレビはさすがテレビ局と言った感じで、屋上には物凄くたくさんのアンテナが設置されています。何に使うアンテナなのかわからないのですが、本当にたくさんのアンテナが設置されています。
 側面から見ても、飛び出た柱状の構造物が。構造体を支えるための柱なのか、移動用のエレベーターなのか、どっちなのか気になります。
 こちら側はメディアタワーと呼ばれています。
 2011年3月11日、東日本大震災では震度5強の強震に見舞われました。埋立地で地盤が弱いこともあり、天井板が落ちたり、階段や壁に亀裂が入るなどの被害を受けました。球体展望室「はちたま」は、余震の影響によって6月3日まで営業を休止し、一般客の立ち入りが禁止されました。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 みんなの憧れ、螺旋階段!!
 非常用みたいで、一般人は上ることができないみたい。螺旋階段がある家に憧れるけど、そんな立派な家に住めるわけないよなー。
 螺旋階段って、絵になるよね。
 東京都江東区青海には、フジテレビ湾岸スタジオを所有しています。フジテレビ本社ビルからは、徒歩10分程度の距離にあります。
 フジテレビ湾岸スタジオは、東京都内に分散していた番組収録スタジオを統合・集約し、作業効率・費用効率を向上させ、企画から収録・編集・放送までの一貫したコンテンツ制作体勢の構築を目的として建設されました。施設内には8つのスタジオがあります。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 ついに発見した、フジテレビの球体展望台。フジテレビ本社ビルのシンボルマークになっていますね。
 アニメでは球体展望台がコロンと転げ落ちたりもするけど、転げ落ちたりするような構造にはなっていないんだろうなー。
 この球体って、いつ見てもピカピカだけど。掃除の専門業者が、手作業で掃除をするんだってー。下半分の掃除は、かなり大変らしいです。
 1階、シアターモールは、誰でも無料で入場することができます。フジテレビ関連グッズの販売などが行われています。
 5階、フジテレビきっかけストリートも、無料で入場することができます。V2、V3、V4、V5スタジオを見学することができますが、写真撮影は制限されています。
 25階、球体展望室「はちたま」は、有料になります。高校生以上で500円、小中学生は300円です。
 イベントが行われている時は、特別料金になることがあります。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 フジテレビの建物は、特徴的なデザインをしているので。どの角度から写真を撮っても、面白い写真が撮影できますね。写真を撮るのが面白いです。
 ちょうど、お台場冒険王のイベント期間中だったので、大勢の人が訪れていました。ものすごく人が多かったため、フジテレビ本社ビル内はほとんど見て回ることができませんでした。
 夏休み期間中、イベントが行われています。フジテレビに限らず、他のテレビ局でも、夏休み期間中はイベントが行われます。
 1998年からは、「P-kiesワンダーランド」。2003年以降は「お台場冒険王」。2009年以降は「お台場合衆国」が行われています。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 フジテレビ本社ビルを見上げてみた。うーん、さすがに高いですねー。
 フジテレビ本社ビルは2つに分かれていて、こちらはオフィスタワーになります。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 オフィスタワーの下層階は、誰でも入れるようになっています。大階段と呼ばれる場所になっていますが、階段を上るだけで、何もないんだけど。
 大階段は幅12m、長さ100mもあります。まさに大階段の名にふさわしい階段です。
 柱の構造体が綺麗にクロスしています。柱の向こう側には、「ホテルグランパシフィック LE DAIBA」が見えます。
写真撮影:2008年08月05日

フジテレビ本社ビル

りんかい線東京テレポート駅下車 徒歩5分
 地図
フジテレビ本社ビル
フジテレビ本社ビル
 大階段の中から、上を見上げてみました。ここからでも、球体展望台が見えます。
 フジテレビ本社ビルって、本当にどこから見ても特徴的で、綺麗なんだよなー。中に入るとどうなっているんだろう・・・。外から見ると空間ばかりだから、内部の床面積は意外と狭いのかもしれない。
 ちょうどゲリラ豪雨に襲われたため、大階段で雨宿り中。自分以外にも、たくさんの人が避難していました。大雨&雷で、すごかったぁー!!
 大階段を登ると、屋上庭園になります。フジテレビの関連グッズが販売されています。イベント期間中は、特別な店舗が出店することもあります。
写真撮影:2008年08月05日
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  東京都港区-台場  
そらいろネット トレードピアお台場
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加