そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 野比 > 東町内会館・老人生きがいの家

東町内会館・老人生きがいの家


東町内会館・老人生きがいの家

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
東町内会館・老人生きがいの家
東町内会館・老人生きがいの家

 野比の東町内会館です。この辺り一帯を、昔の字名で「東」と呼ばれていました。昔の地名が今でも残って使われているというのは、歴史が好きな私にとっては嬉しいですね(^^)
 東という地名から考えても、何かに対して東に位置するので、東という地名になったのだと推測できます。ですが、東はありますが、西・南・北という地名は見付かりません。
 東に隣接した旧字名では、松葉、花輪、東ノ入、谷戸ノ田があります。松葉はきっと、大きな松が生えていたのではないでしょうか。花輪は花の咲く大きな樹木が生えていたのかな?東の入は、ここの東の奥という意味でしょう。谷戸ノ田もそのまんま、谷戸にある田んぼからきていると思われます。
 中村という旧字名があるので、中村に対して東に位置するから、東なのかもしれません。中村という地名は一般的に、村の中心を意味します。
Tourist Information & Historic Spot. Higashi neighborhood association, Nobi, Yokosuka City, Kanagawa, Japan.

写真撮影:2007年11月07日

パンダ

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
パンダ
パンダ

 レッサーパンダではなく、ジャイアントパンダの方ですね。
 東町内会館に隣接している公園に置かれていた遊具のひとつです。ですが、利用されることもなくコケまで付着しています。
 中国の四川省、陝西省などに生息するネコ目クマ科の動物です。
 クマの仲間になりますが、本来はクマは雑食性で肉も食べるし、木の実なども食べます。しかしパンダは、ほぼ草食性といってよく、竹ばかりを食べます。クマ科の中では例外的な存在といえるでしょう。
 氷河期の時代に食べるものがなくなり、竹を食べるようになったと言われています。

写真撮影:2007年11月07日

コアラ

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
コアラ
コアラ

 コアラの遊具も、やはり使われていないようです。そもそも場所が悪いですねー。公園に出入りする人がいないから、クモの巣が張ってるし、草ボウボウだし、落ち葉がいっぱいだし。
 背後に雑木林を抱えているので、日当たりが非常に悪くて昼間でも薄暗い状態でして・・・
 オーストラリアに生息するカンガルー目コアラ科にの動物です。エサはもちろん、ユーカリの葉を食べます。
 おもに樹上で生活し、これといった天敵もいないので、あまり動きません。1日のうち約20時間も睡眠をとっています。地上に降りてくることもほとんどなく、習性はナマケモノに良く似ています。
 ちなみに、コアラって水を飲まないって知っていましたか?必要な水分はユーカリの葉から摂取しています。

写真撮影:2007年11月07日

鉄棒

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
鉄棒
鉄棒

 公園といえば、やっぱり鉄棒でしょう。いちよ2つ、ありました。
 この鉄棒も使われていないようですねー。鉄棒で握る部分にまで、ペンキが塗られています。これでは鉄棒として遊ぶことができません(^^;)
 鉄棒で遊ぶと手が鉄くさくなったりしますが、ペンキが塗られていると握った手が滑らないので、危険なのではないかと思われます。
 普通に利用されている鉄棒であれば、人の手垢や油などによって、錆びることはないのですが。利用されることのない鉄棒なので、錆びてしまったのでしょう・・・
 侘び寂びを感じる、寂しい鉄棒です。

写真撮影:2007年11月07日

シーソー

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
シーソー
シーソー

 いたって普通のシーソーですが、ちょっと違うかな?
 普通だったらハンドルが片側に2つ付いているんですが、このシーソーでは1つしか付いていません。2つ付いていることによって、てこの原理が働き、体重の違う親子でも遊べるように作られた遊具です。
 ただ正直なところ、シーソーで遊んでも、あまり面白くありません(^^;)。最近では事故防止のために、新たに設置されることもなくなり、古いシーソーは撤去され始めています。なんでもかんでも「危ない」といって撤去してしまうのは、良くない傾向のようにも思えますが。どうすると危険だとわかった上で、注意して遊ぶことで知的好奇心などが養われていくと思うんだけど。
 地域によって、「ぎったんばっこん」、「ぎったんばったん」、「ぎっこんばっこん」など、色々な呼ばれ方をしています。

写真撮影:2007年11月07日

ブランコ

京急YRP野比駅下車 徒歩15分
地図
ブランコ
ブランコ

 こちらもペンキの塗り方が微妙なブランコ。プロ野球選手でブランコっていう選手もいますが・・・
 シーソーがてこの原理だとすると、ブランコは慣性の法則や遠心力などが関係してくる遊具になるんじゃないかなー。
 ブランコ遊びは子供たちでも人気があって、2人乗りをしたりして遊びました。運動神経の良い子供がおもいっきりこぐと、グルリと1回転しちゃうんだよね!!
 何もかもといった感じではありますが、最近ではブランコも危険だと考えられるようになってしまったみたいで。金属製だったものが、樹脂や柔らかいゴムなどを使ったブランコが増えてきているようです。
 自分が子供の頃には、遊具で遊んでいて怪我をするなんて、当たり前のことだったんですけどねー。

写真撮影:2007年11月07日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-野比  
独立行政法人港湾空港技術研究所野比実験場 そらいろネット 松輪川
Copyright そらいろネット All right reserved.