そらいろネット > 三浦半島の歴史 > 横須賀市 > 佐島 > 一本松遺跡
 一本松遺跡

かわらけ バス停大楠芦名口下車 徒歩10分
 地図
かわらけ
かわらけ
 奈良時代くらい土器かな?関西方面では律令制国家が成り立っていても、三浦半島では竪穴式住居に住み、古墳を作ったりしていました。
 佐島で出土した土器だというのはわかっているんですが、佐島のどこで出土したどきなのかはわかりません(T_T)。一本松遺跡だとすると、時代が違いすぎるし・・・。だって一本松遺跡って先土器時代の遺跡だもん(^^ゞ
 中部地方などで古代にできた須恵窯は、各窯の独特の焼き物を作り出し、各地に流通していきました。こうして、地方窯が発達していきました。
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島の歴史
大人の塗り絵
ゲーム情報局
日記
掲示板・SNS
スポンサードリンク

かわらけ
土器 高坏
いつでも、どこでも、縄文・室内陶芸―その辺のものを型とし、灰で乾燥、燠や炭で焼き上げてしまう画期的な技法!
いつでも、どこでも、縄文・室内陶芸
縄文式土器
縄文式土器

  佐島  
そらいろネットホーム 御浦崎横穴
そらいろネット