そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 新港町 > 荷さばき地

荷さばき地


入り口

京急横須賀中央駅下車 徒歩15分
地図
入り口
入り口

 横須賀新港の入り口。
 平成13年9月のアメリカ同時多発テロ事件を契機に、国際海事機関で海事分野のテロ対策強化が検討され、SOLAS条約(海上人命安全条約)が改正されました。これを受けて「国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律」が公布され、平成16年7月1日から施行されました。
 このため、国際航海船舶や国際港湾施設に保安措置が義務付けれられることとなりました。そんなわけでして、横須賀新港内には立ち入ることができません。侵入すると法律により罰せられます。
 許可制で見学させてもらえればいいんですが、見学もできないみたいなんですよねー(TωT)
Tourist Information & Historic Spot. Cargo Handling Areas, Shinkocho, Yokosuka City, Kanagawa, Japan.

写真撮影:2008年02月20日

荷さばき地

京急横須賀中央駅下車 徒歩15分
荷さばき地
荷さばき地

 国際貿易港として横須賀港の中心となるように、1974年(昭和49年)に完成した埠頭です。おもに自動車の輸出や冷凍マグロなどを取り扱っています。
 横須賀港は、東京湾の南西側にあり、海岸線は多数の入り江を形成し、天然の良港となっています。港湾区域は、横須賀市の追浜から野比までの海岸線延長約61kmを有し、13地区に分けて管理されています。
 追浜地区、深浦地区、長浦地区、本港地区、新港地区、平成地区、大津地区、馬堀地区、走水地区、鴨居地区、浦賀地区、久里浜地区、野比地区になります。本港地区は在日アメリカ軍と自衛隊が利用しているため立ち入ることはできません。追浜地区、新港地区も立ち入りが規制されています。
 新港ふ頭は、横須賀港で一番大きなふ頭で、大型客船・貨物船もとまれる岸壁となっています。荷さばき地は、約17,500uで野積場は、約70,000uあります。
 横須賀新港地区は、横須賀港の主力の埠頭で、中心市街地に一番近い埠頭です。そのため、貨物の積み下ろしをするよりも、一時停泊する船舶が多く利用しています。

写真撮影:2008年02月20日

消波ブロック

京急横須賀中央駅下車 徒歩15分
消波ブロック
消波ブロック

 どこで使われるのかわかりませんが、たくさんの消波ブロックが並んでいました。知らなかったんですが、テトラポッドは登録商標らしい。この消波ブロックにも積み方があり、適当に積み上げると波の力ですぐに崩れてしまうらしいです。噛み合わせるように決まった場所に設置していくみたいです。
 1865年(慶応元年)、横須賀製鉄所が設立し、横須賀港の起源となりました。
 1915年(大正4年)、横須賀港開港50周年になりました。
 1951年(昭和26年)、重要港湾に指定されます。
 1953年(昭和28年)、横須賀市が港湾管理者となり、長浦港・久里浜港に 港湾事務所が設置されました。
 1965年(昭和40年)、横須賀港開港100周年になりました。
 1974年(昭和49年)、米国ロサンゼルス港、ロングビーチ港と姉妹港提携しました。新港地区が竣功しました。
 1992年((平成4年)、平成地区埋立が完成。

写真撮影:2008年02月20日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティ
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-新港町  
第五海工丸 そらいろネット 訓練船ホエール
Copyright そらいろネット All right reserved.