そらいろネット > 三浦半島観光地図 > 横須賀市 > 浦賀 > 屯営跡の碑

屯営跡の碑


屯営跡の碑

京急浦賀駅下車 徒歩5分
地図
屯営跡の碑
屯営跡の碑

 たまたま歩道を歩いていたときに、案内板が出ていて気が付きました。調べてみたところ、屯営跡の石碑は浦賀ドックの敷地内に設置されているため、見学することはできないみたいです。
 船台の下に石碑があるらしいです。
 幕末、住友重機械工業の敷地内は築地新町と呼ばれ、干鰯市場の一部が、幕府軍艦のための石炭囲置場となりました。
 1875年(明治8年)、この場所に水兵の基礎教育機関として「浦賀水兵屯集所」が設置されました。その後、「東海水兵分営」、1882年(明治15年)には「水兵練習所」となり、1885年(明治18年)に「浦賀屯営」と改称され、数億の水平を送り出しました。
 水兵の基礎訓練を担当した士官たちは、病気やそのほかの理由で海上勤務ができなくなった人たちだったので、「屯営は生きた士官の捨てどころ」と称され、嫌われていました。

写真撮影:2009年04月13日

屯営跡の碑

京急浦賀駅下車 徒歩5分
屯営跡の碑
屯営跡の碑

 築地新町と言われたこの地に、水兵の基礎教育機関として、1875年(明治8年)、「浦賀水平屯集所」が設置されました。
 その後「東海水兵分営」、明治15年には「水兵練習所」、明治18年に「浦賀屯営」と改称し、数多くの水兵を送り出しました。
 その事績を残すため、昭和10年に「屯営跡の碑」が建てられました。

写真撮影:2009年04月13日
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  横須賀市-浦賀  
マンホール そらいろネット 咸臨丸フェスティバル
Copyright そらいろネット All right reserved.