▼ ヤマハッカ ▼

ヤマハッカ

[名前] ヤマハッカ
[学名] Plectranthus inflexus
[名前の由来] 山薄荷。ハッカに似ていて、山に生えることから。
[分布] 日本各地
[科名] シソ科ヤマハッカ属
[花色] 青紫色(紫色)
[花期] .9月10月11月
[特徴]  山地などに生える多年草。アジア東部に広く分布しています。
 茎は四角形で、高さ60cm〜90cmになります。
 枝先に長い花穂を出し、青紫色の小さな唇形花を数個ずつ数段につけます。花冠は長さ7mm〜10mmです。
 葉は対生し、長さは3cm〜6cm、幅は2cm〜4cmの卵形で、葉柄の両側に翼があります。ふちには粗い鋸歯が入ります。
[感想]  それほどレアな野草ではないと思うのですが、手持ちの図鑑には載ってなかったので調べるのに苦労しました(>_<)。でも、良く見たら載ってるし(^^ゞ。図鑑の写真はピンボケしてて良くわかりませんでした。シソ科の植物は似ているものが多いので苦労します。
 ハッカといいますが、ハッカの香りはしないようです。実際に試したことがないのでわかりませんが・・・。


そらいろネット著作権表示
 
<UP>
 
<<BACK
<HOME>
NEXT>>