そらいろネット > 身近な貝殻図鑑 > 海の巻き貝 > エゾバイ科 > イソニナ
 イソニナ

イソニナ

[名前・種類] イソニナ
[学名] Japeuthria ferrea
[英名] 磯蜷。
[名前の由来] -
[分布] 房総半島以南
[科名] 巻貝綱(腹足綱)バイ目(新腹足目)エゾバイ科
[特徴・生態]  潮間帯の岩や石の海底に、ごく普通に生息するエゾバイの仲間。
 殻は高さ約4cm、径約2cmになります。やや細い卵円錐形で質は硬いです。螺塔は7階で、各層は膨らみます。体層は大きく、殻高の約3分の2を占めます。表面は暗緑色で、不規則な濃い色の帯状、またはジグザグ状の斑紋があります。その上を黄色で薄い殻皮が覆います。殻口は卵形で、口内は濃紫色です。蓋は革質でやや厚く、黄褐色をしています。
 メスの方が、オスよりも大きくなります。太くて軸唇(じくしん)の黄色みがかったのがメスで、細い個体がオスです。
[感想]  磯に生息するカワニナってことなのかな。カワニナは川に生息するイソニナってこと?どっちが先だろう?
 巻き貝の中でも、かなりメジャーなというのかな、どこにでもいる巻き貝です。貝殻も落ちていることが多いのですが、似たような貝殻が多くて、本当にイソニナなのかどうかの同定が怪しいです。生きている状態で見つければ間違えないんだけど、貝殻集めのために生きた貝を殺すのはかわいそうだし。。。
 でもイソニナって、味噌汁のダシになるんだよね。
[写真撮影] 2006年12月13日
[関連ページ]
横須賀市自然人文博物館
横須賀自然人文博物館
カワニナ
カワニナ
ウミニナ
ウミニナ
イソニナ
イソニナ
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク

シッタカ(クロニナ)
エゾバイの仲間
貝の図鑑―採集と標本の作り方
貝の図鑑採集と標本の作り方
コレクション・科学・自然

  海の巻き貝-エゾバイ科  
そらいろネットホーム バイ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved