そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 06月 > アヤメ科 > シャガ
 シャガ
mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

シャガ

[和名・種類] シャガ
[学名] -
[英名] -
[名前の由来] 射干。ヒオウギの漢名に由来します。
[分布] 本州〜九州
[科名] アヤメ科
[花色] 淡白紫色
[花期] 4月5月6月
[特徴・解説]  湿った林などに生える多年草。花茎は高さ30〜60cmになり、上部で分枝し径4〜6cmの淡白紫色の花を付けます。外果被片の縁は細かく切れ込み、橙色の斑点と黄色の突起があり、淡紫色の斑点が囲みます。葉は光沢のある鮮緑色で、長さ30〜60cm。結実はしません。
[レポート]  群生したので観賞用に育てている花かと思っていましたが、自然に生えている野草でした。たくさん咲いていて綺麗でした(^.^)
[写真撮影] 2003年04月--日
[関連ページ]
-
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-4月  
ニワゼキショウ そらいろネット マツヨイグサ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved