そらいろネット > 身近な植物図鑑 > 06月 > タデ科 > ギシギシ
 ギシギシ
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加

ギシギシ

[和名・種類] ギシギシ
[学名] Rumex japonicus
[英名] -
[名前の由来] 羊蹄。京都の方言に由来するといわれています。
[分布] 北海道〜沖縄
[科名] タデ科ギシギシ属
[花色] 淡緑色
[花期] 6月7月8月
[特徴・解説]  やや湿った道端、水辺、湿地などに生える多年草。
 茎は高さ50cm〜100cmになります。
 茎上部で分枝し、多数の総状花序を出し、淡緑色の花を輪生状につけます。花には花弁はなく、萼片6個からなります。うち3個は心形で、ふちに低い鋸歯があります。
 葉は長楕円形で、基部はやや心形〜円形になります。縁は大きく波打ちます。毛はありませんが、まれに裏面脈上に毛があります。
 果実はそう果です。
 根は太く、黄色です。
[レポート]  えっと、たぶんギシギシだと思うんですが、正直なところなんだかわかりません。ギシギシの仲間はどれもそっくりで・・・。海岸に生えていたんですが、栄養状態がよくて実のつきがいいのかな?それとも花かな?枯れてしまって赤茶色になっていたものと、この写真のように青々として元気なものがありました。
[写真撮影] 2003年06月18日
[関連ページ]
ギシギシ
ギシギシ
-
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 ・身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・大人の塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な植物図鑑-6月  
ママコノシリヌグイ そらいろネット ユキノシタ
Copyright そらいろネット(ちーず。) All right reserved