そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 身近な犬図鑑 > ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー

ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー


ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー
[和名・種類]

ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー

[学名]

Canis lupus familiaris

[英名]

Nova Scotia Duck-Toling Retriever

[名前の由来]

カナダのノヴァスコティア半島出身のことから。ダック・トーリングは、カモの囮漁のことで、自分が囮となって水鳥を惹きつけます。
愛称、トーラー(Toller)。

[分布]

カナダ

[科名]

ネコ目イヌ科イヌ属

[毛色]

レッド、オレンジのバリエーション

[特徴・解説]

 カナダが原産の犬種です。レバー色のフラットコーテッド・レトリーバーに近い犬と、コッカー・スパニエル、アイリッシュ・セターなどを交配して作り出しました。
 体高は雄で48cm〜51cm、雌で45cm〜48cmになります。レトリーバーの仲間ではもっとも小柄です。
 体重は雄で20kg〜23kg、雌で17kg〜20kgになります。
 毛色はレッド、オレンジのバリエーションです。
 JKCでは登録されていません。AKCでは登録されていません。
 鳥猟犬、家庭犬として飼育されています。隠れているハンターが水辺に投げた棒を拾いに行くと、体の白い部分がフラッシュ効果となってカモを誘います。これを繰り返し、カモを射程内に引き寄せます。キツネがカモをおびき寄せる方法をヒントに考案されました。
 性格は、賢くて快活です。従順で愛情深いですが、やや頑固なところもあります。氷のように冷たい水の中でも、果敢に働きます。レトリーバーの長所をそのまま受け継いでいるので、トレーニングの呑み込みが早く、しつけに苦労することはありません。
 かかりやすい病気に、皮膚病、関節疾患があります。
 JKC、AKCではともに未公認となっています。FCIでは、もっとも新しいレトリーバーとして公認されています。日本では数年に一度程度、登録があります。

[観察・感想]

 日本ではほとんど馴染みのない犬種です。見たことないどころか、犬種名すら聞いたことがないって人も多いのではないでしょうか。私はレトリーバーを飼っていましたが、それでも知りませんでした。
 かなり新しく登録された犬種で、JKCでは公認されていませんでした。ですが、数年に一度程度の登録はあるみたいなので、人気犬種ランキングでは125位にランキングされていました。まったく登録がないというわけではないみたいです。ただ、国内で入手するのはかなり難しいと思います。
 ゴールデン・レトリーバーに比べると、かなり小型になります。ゴールデン・レトリーバーやラブラドール・レトリーバーを飼いたいけれど、大きすぎて飼うことができないって人には、最適の犬種だと思うのですが。入手手段がかなり限られているみたいなので・・・。もっと人気が出てもいいと思うんですけどねー。
 顔つきは、レトリーバーっぽくないんだけどね。目がちょっと小さいんです、わかるかな?

[写真撮影]

----年--月--日

-
-
-
-
広告
メインコンテンツ
家庭の医学
身近な植物図鑑
身近な昆虫図鑑
身近な野鳥図鑑
身近な貝殻図鑑
身近な生き物図鑑
ベランダ園芸
三浦半島観光地図
コミュニティー
広告
広告


広告
広告

  身近な生き物図鑑-犬図鑑  
三浦半島身近な図鑑
Copyright そらいろネット All right reserved.