アマツバメ目、ハチドリ目の野鳥。 
												 アマツバメ科、カンムリアマツバメ科、ハチドリ科の3つ。高級食材「燕の巣」は、こっちのツバメです。
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  オウム目、またはインコ目の野鳥。 
												 オウム科、インコ科の2つに分類する方法と、オウム科、またはインコ科として1つに分類する方法とがあります。
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  池、湖、沼や、沿岸部などに住むカモの仲間の野鳥図鑑です。 
												 カルガモ、マガモ、アヒル、オナガガモ、ヒドリガモ、オシドリ・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  キジ、ライチョウ、シチメンチョウなどのグループです。 
												 ニワトリ、クジャク、キジ・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  いわゆるキツツキです。木をコンコンとクチバシで叩きます。 
												 足の形に特徴があり、あしゆびが前2本、後2本になっています。普通は前3本、後1本です。 
												 キツツキ、オオハシ・・・
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  コウノトリ、サギ、トキ、ペンギン、ハシビロコウなどのグループです。 
												 コサギ、ゴイサギ、ダイサギ、シュバシコウ、フンボルトペンギン、キングペンギン・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  鳥類でもっとも繁栄したグループで、鳥類の半数以上が属するグループです。 
												 エナガ、カラス、ヤマガラ、ハクセキレイ、ムクドリ、メジロ・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  いわゆるワシタカ類の大型猛禽類です。トビ、イヌワシ、オオタカ、ハヤブサなど。 
												 肉食性で、食物連鎖の上位に位置します。オスよりもメスの方が大きくなるという特徴もあります。 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  ダチョウの仲間たち。日本には生息しておらず、南半球でのみ分布しています。 
												 ダチョウの仲間を見たい人は、動物園へ行きましょう。
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  チドリ類、カモメ類、アジサシ類などの水鳥・海鳥を中心のグループです。 
												 ハマシギ、ウミネコ、ユリカモメ、セグロカモメ・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  ツルの仲間。首と足の長いタンチョウヅルが有名ですが、ずんぐりした体の鳥や、飛べない鳥もいます。 
												 ハゴロモヅル・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  絶滅してしまいましたが、ドードーもハト目です。 
												 ドバト、キジバト・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  ダチョウの仲間のグループで、飛べない鳥たちです。鳥だけど走るのが得意。分類方法がいろいろあるようです。 
												 エミュー・・・ 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  いわゆるフクロウと、ミミズクです。 
												 フクロウ科と、メンフクロウ科が属します。鳥の中ではめずらしい、夜行性の鳥が多くを占めます。鳥のくせして、鳥目じゃないのねー。
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  カワセミ、ヤマセミ、ブッポウソウなどのグループです。 
												 カワセミ・・・
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  動物園でしか見ることのできないフラミンゴ。 
												 フラミンゴ科の6種しかいない、大型の鳥だけど小さなグループです。
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  ペリカン、カワウ、グンカンドリなどの水鳥のグループです。 
												 自然界よりも、動物園・水族館に行くと会える野鳥たちが多いです。 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  アホウドリ、ミズナギドリ、ウミツバメなど、海鳥のグループです。 
												 外洋で生活する種が多く、高い飛翔能力を持っています。 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                   				
                                		
                                				
                                								
                                										
                                												 
                                        												  図鑑で調べたんですが、名前がわからなかった野鳥たちのページです。 
												 ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 
  | 
           										 
                                								 
                   						 | 
                                				  |