そらいろネット > 身近な生き物図鑑 > 魚類図鑑 > コイ科 > キンギョ

キンギョ


キンギョ

[和名・種類]

キンギョ

[学名]

Carassius auratus auratus

[英名]

Goldfish

[名前の由来]

金魚。

[分布]

中国原産

[科名]

コイ目コイ科フナ属

[特徴・解説]

 フナの突然変異であるヒブナを観賞用に飼育・交配を重ねて作られた観賞魚。
 淡水性の魚類でおもに藻や水草を食べます。卵生で、水中の植物に産卵します。
 通常は体長約30cmまで成長するします。最大の記録では体長59cm、体重3kgになりました。寿命は10年〜15年です。最長の記録では43年になります。水温は0度〜41度まで生存可能です。
 日本では、愛知県弥富市、奈良県大和郡山市、江戸川下流域はキンギョの三大養殖地として有名です。山形県、熊本県玉名郡長洲町なども有名です。
 観賞用として、多くの品種が作出されています。

[観察・感想]

 金魚の写真です。
 水草は、金魚藻って呼ばれる、有茎草のカボンバです。水草としては、カボンバは育てるのが難しい種類になります。十分な光を当ててあげないと、葉っぱが溶けてなくなってしまいます。直射日光下では良く育つのですが、そういった環境は金魚を飼育するには適していません。水温が上がりすぎてしまい、金魚が死んでしまいます。
 カボンバの成長に必要なだけの光量を用意すると、コケがたくさん生えてきてしまいます。金魚と水草、両方を育てるのは、実はちょっと難しいんですよ。
 金魚は品種にもよりますが、育てやすい淡水魚です。淡水魚飼育に挑戦するには、金魚は適しているかもしれません。金魚すくいの金魚は、業者さんによって荒っぽく扱われて、ポイで追い駆け回されて弱っているので、すぐに死んでしまうことが多いです。金魚を飼い始める時は、ペットショップや観賞魚店で購入するのが良いと思います。
 たまに、巨大化する金魚もいるんですよね。水槽のサイズが大きいと、巨大化することが多いみたいです。

[写真撮影]

2008年08月18日

[関連ページ]
キンギョ
キンギョ
キンギョ
キンギョ
-
-
メインコンテンツ
 ・家庭の医学
 ・身近な植物図鑑
 ・身近な昆虫図鑑
 ・身近な野鳥図鑑
 ・身近な貝殻図鑑
 身近な生き物図鑑
 ・ベランダ園芸
 ・三浦半島観光地図
 ・無料で塗り絵
 ・ゲーム情報局
 ・日記
 ・コミュニティー
スポンサードリンク


  身近な魚類図鑑-コイ科  
コイ そらいろネット コイ
Copyright そらいろネット All right reserved.
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加